海外受講– tag –
-
【帰国後受験を考えているなら】偏差値を知ろう【準備は小3から】
何となく漠然と、 帰国したら中学受験してみようかな… 中学は公立に行かせて、高校は帰国子女枠で受験させたい。 と考えている方も多くいらっしゃると思います。 低学年だから、受験なんてまだまだ先! って思っている方も、少しだけ意識してもらいたいの... -
通信教育の海外受講は無学年制を選んだほうがいい理由とおすすめ教材比較
通信教育にもいろんな種類があるのを知っていますか? 一般的な通信教育は毎月学習内容が決まっていて、そのスケジュールに沿って送られてくる教材を自宅で学習する。 そして、学習した内容を添削してもらう。 というものです。 でも、ちょっと待ってくだ... -
海外子女・帰国子女向けのコースがあるオンライン家庭教師【ネッティ】
オンライン家庭教師Netty(ネッティ)をご存知ですか? 最近日本でも注目されている「オンライン家庭教師」 動画授業と違って、1対1で勉強を進めていく家庭教師は、とっても効率のいい勉強方法だと思いませんか? 動画だと何度見ても同じことしか言ってな... -
オンライン家庭教師のe-Liveの評判は?海外で使った場合の料金や利用法
今回は、オンライン家庭教師の中でも講師がいい!と評判のe-Liveを詳しく解説していきます。 まずは勉強することが楽しいと思ってほしい子供のやる気を引き出したい先生との相性を第一に考えたいどうやって勉強すればいいのか教えて欲しい行きたい学校につ... -
元駐在妻がDMM英会話を徹底解剖【海外でも使えるオンライン英会話】
オンライン英会話ってどれを選べばいいのかわからないオンラインで知らない人と英語で話すのってすごく不安体験して決めろっていうけど、全部体験するのは大変だし無理…結局どこがいちばんいいの? わかります。 私もオンライン英会話ってすごく怖くて、絶... -
帰国後の大学受験を考える【スタディサプリ進路】
海外に住んでいる中学生・高校生の皆さんは、帰国後の大学受験のことを考えていますか? 将来どんな職業に就きたいのか、そのためにどんな学校に行けばいいのか、調べていますか? 知佳 海外にいると、日本の学校の情報って入りにくいですよね。 ウチはア... -
海外からも受けられる英検1級・準1級対策ができるオンラインスクール
英検は、帰国後受験を成功させるために必ず取っておきたい資格です。 小学校高学年なら2級、中学生以上なら準1級を目標に勉強している子が多いですね。 結論から言うと、英検2級以上を取得しようと思ったら、独学よりも英検対策クラスがあるスクールに通... -
楽しいから続けられる!タブレットで学ぶ小学生用通信教育【デキタス】
添削プリントがどんどんたまっていく~集中力が続かない、すぐ気が散っちゃってなかなか勉強習慣がつかない本当に身になっているの? という小学生をお持ちのお母さん。 わかります… 添削はたまる一方、最初のうちはよかったけど、ちょっと目を離すと真っ... -
帰国後の不安解消!海外子女に知ってほしい無学年制通信教育【すらら】
帰国後のことを考えて通信教育をやっている方はとても多いと思いますが、その通信教育は本当に「海外子女」に向いている通信教育ですか? 日本に住む、日本の学校に通う子供たちと同じ内容の通信教育をしていて、ちょっとつまづいたり、わからないことがあ...
12