【海外でも使えるオンライン家庭教師】実際にメガスタを使って受験してみた結果

海外に住む小中学生をお持ちの皆さん、こんな悩みはありませんか?

  • 気付いたら日本の学校の勉強ができていない
  • 帰国後学校の勉強についていけるか心配
  • いくら「勉強しなさい」といってもやらない
  • 帰国後受験を考えている
  • 通信教育や動画学習をしているけど、身になってるかイマイチわからない
  • 近くに塾がない

特に、帰国後受験をする予定なんだけど、何を準備していいのかわからない。

受験勉強は何をどうやってやったらいいのかわからない。

と、帰国後受験に関してのことって不安原因のダントツ1位じゃないですか?

我が家では、帰国後に上の子が大学受験で、下の子は学力向上(将来の大学受験のため)にメガスタを使っています。

-この記事を読むとわかること-

海外でも使えるオンライン家庭教師の中でも、特に帰国受験したい人におすすめの「オンラインプロ講師のメガスタ」について、海外からの利用の仕方や実際に使ってみた結果がわかります。

海外で暮らす受験生が高校受験・大学受験を目指す場合、

帰国して予備校に通う(参照:大学受験予備校大手3社徹底比較)方法や、大手進学塾に通う(参照:帰国子女のためのハイレベル進学塾)方法をご紹介しました。

でも、帰国してから準備をするより、海外に住んでいる間に対策をしていたほうが、希望校への合格率はぐーーーーーんと高まります。

通信教育・映像授業など、やり方は様々ですが、きちんと効果が感じられていますか?

我が家もZ会をはじめ数種類の通信教育や、スタディサプリなどの映像授業など、いろいろ試してきましたが、受験の場合「オンライン家庭教師」がいちばん確実でおすすめできます。

数あるオンライン家庭教師の中でも、受験をするなら日本最大級の合格実績を誇るオンラインプロ教師の【メガスタ】 がオススメ!

実際うち子は二人ともメガスタを利用していました。

帰国受験が心配・近くに塾が無いから受験情報がわからない…という海外特有の心配は、オンライン指導で日本最大級の実績【メガスタ】 がっしっかり解消してくれます!

\ メガスタ公式サイトを先に見てみる? /

目次

【メガスタ】とは・特徴・おすすめしたい理由

メガスタ

それ以外にも、AO入試対策、内部進学対策、定期テストの点数アップなど、

大学受験に関することはすべて、対応してくれる家庭教師です。

海外からの受講実績も多数あるところが、すごく心強い!

実際、海外からの受講実績・合格実績があるから、海外生・帰国生がどんなところでどのようにつまづいているか、かなり理解してくれています。

海外子女・帰国子女のよくある悩み
  • 大学受験に必要な基礎学力をつけてほしい
  • 日本の難関大・有名大に受かる対策をしてほしい
  • 帰国生入試の対策をしてほしい
  • 帰国後に困らないように対策してほしい
  • 苦手科目(単元)を解消してほしい

といった、海外在住の方から多く寄せられる悩みや問題を解消することができます。

メガスタは中学生から海外受講可能なので(小学生は要相談)、大学受験だけじゃなく、高校受験にも対応していますよ。

早くから志望校対策をすることで、結局はラクに合格を勝ち取ることができますよね!

  • メガスタの資料(パンフレット)は海外にもお届けできます
  • 学習相談やご質問は、オンライン上の面談で当会教務スタッフが無料で承ります。
  • 入会手続きもWEB上で完結するので、海外からでもお申込みできます。
  • オンライン指導用の機材も、海外発送できます

オンライン家庭教師の【メガスタ】 公式サイトより抜粋

\ 受験対策の情報もつまった資料(無料)を請求してみましょう!善は急げ! /

海外に住む受験生がまずチェックすること

英語学習

高校受験をするにしても、大学受験をするにしても、海外に住んでいると絶対的に情報が足りません

-知っておきたい情報-

  • 自分の学力…自分がどれくらいできるのか・できないのか(偏差値など)
  • 受験校の情報…学校の雰囲気・出題傾向や配点など

周りもあまり受験にガツガツしていなかったりすると、「まだいいのかな~」ってのんびり構えてしまいます。

が、

自分の学力・学校の情報はなるべく早くから知っておいたほうが絶対安心

まずは自分のことを知ろう

海外に受験予備校や受験塾があるなら、毎月全国模試などを開催してくれていて、大体の目安はつくのではないかと思いますが、

そうでない地方の方のほうが多いです。

海外で偏差値を知る方法は

【帰国後受験を考えているなら】偏差値を知ろう【準備は小3から】

でもご紹介している通り

「海外帰国子女教育機関JOBA」の通信教育の中にある、

この二つを是非検討してみてください。

また、一時帰国の時には全国模試は必ず受けて、相談会などに参加したほうがいいです。

受験を意識したら、まずは一時帰国の時期と全国模試の時期を合わせて帰るくらいの意識でよいと思います。

学校の情報を知ろう

学校の情報を知るために、ネットで調べているという方も多いと思いますが、

ネットでの情報は、参考程度にとどめておくのが無難。

というのも、「帰国子女におすすめの学校」として紹介されている学校のほとんどは、かなりかなり偏差値の高い学校ばかりです。

それよりも、地元の塾講師など、受験の専門家から生の声を聞きたいと思いませんか?

メガスタの場合、全国各地の塾講師が在籍しているので、個人に合わせた学校の情報を聞くことができます。

こちらの記事では大学付属で内部進学できる中高一貫校を特集しています!

受験まで時間がある場合【帰国後の学校情報を直接聞く方法】

通信教育のすららでも、全国各地にいる現役塾講師「すららコーチ」が、帰国後の受験情報を教えてくれます。

通信教育の受験コースは、たいてい学校情報もネットや冊子で確認できますが、すららの場合「全国各地にいる現役塾講師」がすららコーチとして直接対応してくれます。

なので、地方に帰る場合でも安心!

受験までにまだ間がある場合は、無学年方式のすららで、しっかりと抜けの無い勉強をして、帰国に備えてみてください。

\海外子女・帰国子女にも対応/

自分のこと・学校のことを知った後は?

ここからがいちばん大事なところですよね。

自分の偏差値はだいたいこれくらいっていうのが分かって、行きたい学校も絞れて来たら、

次は、どうやって合格まで勉強するか。ですよね。

もちろん、自分で問題集を買ってきて勉強するっていうのも、一つの方法ではありますが、かなり効率は悪い。

特に受験ともなると、それなりのテクニックも必要となってきます。

実際、海外でやれる受験対策というのは、家庭教師・通信教育・学習塾などでしょう。

そこで、どうして私はメガスタを選んだのか、メガスタのどこがおすすめなのか、メガスタと他の方法との比較をして説明していきます。

【メガスタ】と他のオンライン家庭教師を比較

メガスタ
メガスタ

e-live
ネッティ
netty
tck
CTK
家庭ネット
家庭ネット
特徴実績№1親しみやすい学生講師海外在住者帰国子女・海外留学圧倒的低価格
学習習慣定期テスト対策録画機能ありで復習しやすい習慣づけコース等
多数
帰国子女専用
英語検定は◎
学習習慣をつける
高校受験実績最大級受験に対応受験に対応受験に対応やや弱い
大学受験合格実績日本最大級受験に対応受験に対応受験に対応弱い
価格志望校による志望校による海外子女は高め高め低価格
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

帰国後の不安解消!海外受講できるおすすめオンライン家庭教師という記事では、

海外で利用できるおすすめのオンライン家庭教師を6社ご紹介してるんですが、

特徴を見てもわかる通り、高校受験・大学受験ならメガスタがいちばんおすすめです。

なぜなら、メガスタは「合格実績日本最大級」だからです。

指導実績が№1ということは、それだけ受験のノウハウやデータが集まっているということですよね。

受験にはテクニックが必要です。そのためには膨大なデータや実績が不可欠です。

同じお金を払うなら、「いちばん」実績のあるところがいいと思いませんか?

私はそれで、メガスタに決めました。

\まずは一度公式サイトをチェックしてみてください/

【メガスタ】と通信教育を比較

タイトルメガスタすららデキタス
特徴実績№1無学年方式勉強嫌いでも楽しくハイレベル良問揃い
学習習慣オーダーメイドカリキュラムAIとコーチの指導自分から進んでやる工夫自動スケジューリング
高校受験実績最大級日本全国の塾講師すららコーチが対策弱い難関校合格実績
大学受験合格実績最大級若干弱い無し大学別指導
価格志望校・レベルによる
マンツーマン・オーダーメイドを考えると良心的
良心的安い良心的
公式サイト詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

通信教育は、自動スケジューリング機能やAIによる振り返り学習機能があるので、学習習慣はつきやすいとは思いますが、

とはいえ、すべて個人で管理する必要があります。

やらなくても、誰も何も言いません。

ママだけがモヤモヤイライラ…

 

実は、メガスタを知るまえに【進研ゼミ高校講座】駿台を併用していました。

うちの子の場合、海外での生活が長かったので、日本の受験科目の中でも抜けているところも多く、さらに中高一貫の大学付属校だったので、学校での受験対策も全く無いに等しい状況でした。

なので、駿台 の集団授業についていけない所を【進研ゼミ高校講座】でカバーしていたのですが、

やはり、どうしても計画通りに進めることが難しくなってきて、

結局手つかずのままの教材が何冊か…

私の友人の子供(中国駐在の時に仲良くなった子です)は、小学校から進研ゼミ1本で九州大学に現役合格しているので、教材自体はとてもいいものだと思います。

ただ、うちの子の生活スタイルと根性に合わなかった…

もっとピンポイントで指導してもらわないと間に合わない!とかなり焦ってたどり着いたのがメガスタだったんです。

塾・予備校との比較

海外生は、国内生と学習進度が違います。

進度が違うから、例えば一時帰国中に塾の夏期講習や冬期講習に行ったとしてもついていけない子が多いんです。

うちの子は、「多分ついてこれないと思うので…」とやんわり夏期講習を断られたことがあります。

集団塾では、各個人に対しての手厚いサポートはほぼ期待できません

うちの子は、帰国してから「Z会進学教室」と、「駿台予備校」に1年くらいづつ通ったことがあるんですが、思ったように学力は伸びませんでした。

そのことに関して、メガスタに質問してみました。

Z会進学塾も駿台予備校も、とてもいい塾ではあるんですが、お子様個人の現在の状況と若干あっていません。

塾も予備校も、集団授業になることが多いので、日本の学校でしっかりと受験勉強をしてきている子ならすごく伸びるんですが、やっていないところ・抜けがある海外生の場合、集団授業だとわからないところがわからないまま進んでしまい、結局何をやっていいのかわからないまま時間だけが過ぎていきます。

その点、家庭教師はひとりひとりの能力・志望校別に対策をとることができるので、絶対に学力は伸びます。

※オンラインで説明を聞いた時の実際の解答を抜粋

メガスタの受験対応-我が家の場合-

我が家の場合、かなり直前で大学受験をすることになりました。

というのも、大学付属なのでそのままエスカレーターで大学に行くことができたにもかかわらず、どうしても行きたい学校・学部があるのでそこを受験したいと…

言い出したのが高校2年の3学期…

それまでも、前述したように塾や通信教育をしていましたが、さすがに間に合わないだろうということで、ダメもとでメガスタに相談させていただいた、という経緯です。

それなりに有名な大学・通っている高校は受験対策が全く無し・高2の終わりという最悪の条件を伝えたところ。

絶対合格できるように、最大級のお手伝いをさせていただきます!
つきましては…

と、志望校対策をサクサクと提案してくれたんです。

〇〇大学・〇学部の場合、共通テストよりも大学独自のテストのほうが〇割重視されています。さらに、英語・数学の割合が〇割、現代文や古文の割合が〇割なので、数学を強化していきましょう!

といった感じで、もう目からポロポロとうろこが飛び出してきた感じでした。

というのも、メガスタはほかの塾や予備校と違って、大学学部ごとに個別の対応をしているんです。

メガスタ

もっと早く、メガスタを知っていれば…と悔やんでも仕方がないので、今は大学合格に向けてメガスタと二人三脚で必死で頑張っています。

先生との相性も良く、ひとりで受験を乗り越える辛さも軽減されて、毎日大変そうですが充実しているように見えますよ。

 

また、メガスタは帰国子女・海外子女の受験対策の経験も豊富なので、どんどん質問してみてください。

めちゃくちゃ細かく・的確に答えてくれます。

あらかじめ、志望校や現在の状況を伝えておくと、その学校で必要な情報も教えてくれます!

\ 無料で成績アップの秘密がわかる資料請求は↓ /

【メガスタ】のサポート体制

オンライン授業

メガスタの場合、すごいのが「全ての生徒の授業の録画をスタッフが確認」しているところ。

第三者の目で指導クオリティをチェックしています。

毎回、授業が終わったら、スタッフからの確認メール(何時~何時まで〇〇講師がどんな授業をしました、というメール)が来ます。

そのあと、講師から今回の指導内容レポートメールが来ます。

その時、前回出した宿題がどれくらいできていたか、

今日の授業の理解度は何パーセントくらいだったか、

次回までの宿題の範囲

も一緒に報告してくれます。

授業の理解度や次までの宿題など、細かく報告してくれるので、とっても安心感があります。

また、定期的に連絡もくれるので安心してすべてお任せすることができます。

【メガスタ】のコース・授業料

お金の話

メガスタの場合、料金は講師のランク、1回の時間によって変わってきます。

コース週1回80分×4回/月週1回100分×4回/月
学生講師25,872円 〜 28,160円32,340円 〜 35,200円
大学院生・社会人講師30,624円38,280円
若手プロ講師36,256円45,320円
プロ講師43,648円 〜 64,064円54,560円 〜 80,080円
医学部専門プロ講師76,120円 ~ 97,240円
※すべて税込み価格・入会金:15,000円

高い!と思いますか?

ギリギリに帰国子女専門の予備校に入れるよりはずっとずっと安全だし、それを考えると妥当な価格だと思います。

もちろん、受験ギリギリでちょっと手の届くかわからないチャレンジ校を受けたい!といった場合はプロ講師100分になるでしょう。

でも、少しでも早くに準備ができるのであれば、リーズナブルな学生講師にお願いすることもできますね。

ウチの場合、結局3教科見てもらうことになったので、時間が無いにもかかわらず

3人すべてプロ講師でお願いすることは、予算的に無理です…

とお伝えしたところ、社会人講師と若手プロ講師の混合で80分授業を組んでくれました。

なんとか予算内に収まった…

社会人講師や若手プロですが、本人曰く

「ものすごくわかりやすい!宿題はいっぱい出るけど、解けるのが楽しい!」

そうです。

これも講師層が厚いメガスタだから、優秀な講師が集まってる証拠。良かった…

【海外から高校受験・大学受験を目指す】ならメガスタで:まとめ

講師

帰国子女枠で受験をするにしても、帰国生だけど中学受験や高校受験で子女枠を使ってしまったので、大学は一般受験をするにしても、

受験対策は絶対に避けて通れません

小さいころからコツコツと、受験を見据えた勉強を続けてきたならともかく、

海外子女は、絶対に学習の抜けがどこかにあるはずです。

受験のノウハウも、テクニックも、学校の特徴も、出題傾向も、自分の学力さえもわからない…

だったら、「高校生指導実績№1・合格実績日本最大級」大学受験に関して一番の家庭教師にまず相談してみませんか?

  • メガスタの資料(パンフレット)は海外にもお届けできます
  • 学習相談やご質問は、オンライン上の面談で当会教務スタッフが無料で承ります。
  • 入会手続きもWEB上で完結するので、海外からでもお申込みできます。
  • オンライン指導用の機材も、海外発送できます

海外子女に優しいメガスタ。

まずは資料を取り寄せてみてください。

メガスタ

\ 親身になって相談に乗ってくれます! /

他の家庭教師と比較したい場合はこちらの記事もどうぞ♪

どんな大学があるのか参考にしたい場合は「スタディサプリ進路」でチェック

受験を有利に進めるために、英検準1級を目指しませんか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次