英検は、帰国後受験を成功させるために必ず取っておきたい資格です。
小学校高学年なら2級、中学生以上なら準1級を目標に勉強している子が多いですね。
結論から言うと、英検2級以上を取得しようと思ったら、独学よりも英検対策クラスがあるスクールに通ったほうが、計画的に効率よく最短で合格を勝ち取ることができるんです。
さらに付け加えると、海外子女・帰国子女は絶対に「英作文」に力を入れているスクールを選ぶのがポイント。

下の子は小6、上の子は中3で英検準1級を取得したときの経験をもとに、海外でも受講できるオンラインスクールをご紹介します。
この記事を読んでいただいている方の中には、もしかしたら大学受験なんてまだまだ先の話、と思っている方もいるかもしれません。



帰国は中学生の時になると思うから、大学では帰国子女枠が使えない…
と思っている方、いらっしゃいませんか?



実は、帰国子女枠の条件を満たしていなくても、海外生活や英語資格を活かせる大学受験の方法があるんです。
それが、総合型選抜という制度です。
以前は、AO入試と言われていましたが、2021年度の入試から名称と共に、中身も変わって誕生したのが「総合型選抜」です。
帰国子女枠も、実はこの総合型選抜の一種。
なので、海外生活の経験や英語資格などを持っている帰国子女にとってすっごく有利な受験スタイルなんです。
国立大学でも約7割弱、私立大学に至っては約9割が総合型選抜を実施しています。
詳しくは、帰国子女に人気の大学に行きたい!大学入試の種類とAO入試(総合型選抜)を利用する方法 という記事に書かれているので、ぜひ参考にしてみてください。


英検に強いオンライン英会話を選ぶときのチェックポイント


ウチの子供たちが言うには、
英検準2級までは、割と簡単に自主勉強だけで何とかなったみたいです。



ただ、英検2級以降であれば、短期間でいいのでスクールに通うのが一番効率がいい。
数あるオンライン英会話スクールの中から「海外子女・帰国子女」だからこそ確認したほうがいいチェックポイントがこちら。
英検に特化したコースがある
海外子女や帰国子女のように、ある程度「英語を話す土台」ができている方は、
しっかりとした「英検に特化した専門のコース」があるスクールを選んでください。
それも、2級以上を目指すのであれば、1級まで対応しているところを選ぶのがベスト。
1級の対策ができるっていうところは、かなりのハイレベルな問題にも対応できる証拠です。
1級までのクラスがあるスクール
- 公認英語講師オンライン英会話 【Myturtor】
- 音読と英作文で徹底的に鍛える【ウィリーズオンライン英会話】
- WritingとSpeaking両方伸ばす【ベストティーチャー】
英検1級・準1級の英作文添削【日本英語検定ライティングセンター】
※クリックで公式サイトにジャンプします
講師の質は必ずチェック
英検に特化した専門のコースがあって、さらに1級まで対応しているスクールであれば、講師の質もかなりハイレベル。
ただ、自分に合うか合わないか、というのはまた別の問題です。



無料体験ができるスクールを選んで、必ず体験してから決めてください。
今回ご紹介するスクールはすべて無料体験ができます!
体験後、もしその先生が気に入ったのなら、続けてお願いすることができるか、もしくは、先生を何度も変えることができるか、など、気になっているところはどんどん質問してしまいましょう。
英作文を重点的に教えてくれるところを選ぼう
海外子女・帰国子女の場合、スピーキングよりもライティングのほうが苦手な子が多いです。
日本の英検対策スクールは、「二次試験対策」に力を入れているところが多いのですが、海外子女・帰国子女は二次試験対策よりも、一次試験の中の特に「英作文」を重点的に教えてもらいましょう。
ちなみに、うちの子が中3の時に合格した準一級の点数の内訳がこちら。


折り目がついていてちょっと見にくいですが、
注目していただきたいのが、一番下の英作文。
満点です。
ちょっと見にくいのですが、オレンジの★は、合格者の平均点を表しています。
Reading・Listeningはだいたい同じくらい、合格ギリギリラインを取っているんですが、
Writingで安全圏内に入ってますね。


前回準一級に落ちたときは、自己流で勉強していたので、どうしてもWritingの点数が伸びず、2点足りなくて不合格という、かなり悔しい結果だったんです。



Writingは正しく教えてもらうことで、必ず伸びます。
英作文強化ができるスクール
- mytutor
:Writing Class (英作文クラス) - ウィリーズ英語塾
:英作文道場や単語力強化機能あり - ベストティーチャー:Writingレッスンから始めるスクール
- 日本英語検定ライティングセンター:Writing専門スクール
※クリックで公式サイトにジャンプします
\Writing専門スクールで英検1級を目指そう!/
無理のない良心的な料金設定か
海外子女や帰国子女の場合、英検のために長期間スクールに通う必要はありません。
準1級・1級ともなれば、短くて2カ月。



一発合格であれば、長くても2~3か月ですべて終わるので、値段で選ぶより内容で選んだほうが絶対いい!
とはいえ、相場がどれくらいなのかは知っておきたいですよね。
日本で英検対策をしている対面式のスクールの場合、
日本人が苦手なスピーキング強化・二次試験強化をメインとしているところが多いです。
例えば、ベルリッツには「英検3級・準2級・2級・準1級・1級の二次面接直前対策コース」しかありません。
さらに、1回45分のマンツーマンレッスンを10回コースで77,000円(+入会金30,000円)とかなり高額です。
- 日米英語学院:英検短期プラン:グループレッスン12回(80,000円)
- 駿台国際教育センター:準1級・1級一次試験(90分/18,450円)
- ECC外語学園:2級・準1級(180分/8,250円)
- ベルリッツ:英検3級~1級の二次面接直前対策コース(77,000円+入会金30,000円)
海外子女・帰国子女の場合、スピーキングよりも英作文や文法を伸ばすだけで、かなり点数を稼ぐことができるはず。
英作文や文法に強いオンライン英会話スクールを選んで、ピンポイントで短期集中で勉強すれば、日本の対面授業のスクールの1/5以上のお安い値段で、合格することが可能です。
英検準1級・1級対策コースがあるオンラインスクール比較表


まずは、今回ご紹介する7つの通信教育を比較してみます。



おすすめ順に並べてあるので、受講費やポイントなどチェックしてみてください。
対応級 | 受講費 | ポイント | |
---|---|---|---|
mytutor | 1次試験:5級~1級 2次試験:3級~1級 | 25分*30回:22,000円 25分*50回:29,800円 25分*100回:49,800円 | 講師は全員英検対策に対応 過去問の練習もできる |
ウイリーズ | 5級~1級 | 50分×週1回:4,000円/月 50分×週2回:6,500円/月 25分×週1回:2,400円/月 25分×週2回:4,400円/月 | 担任制なので、進捗の把握とフィードバック |
ベストティーチャー | 3級~1級 | 英検対策コース:16,500円/月 | 海外子女・帰国子女の苦手なWriting強化 |
英語試験ライティングセンター | 1級・準1級のライティング | 準1級スタンダード:月10回10,000円 準1級プレミアム:1日1回13,000円 1級スタンダード:月10回12,000円 1級プレミアム:1日1回14,000円 | とにかくライティングを伸ばしたい場合は最適 |
DMM英会話 | 5級~準1級 | スタンダード毎日1レッスン:6,480円 プラスネイティブ毎日1レッスン:15,800円 | 旺文社の「英検予想問題ドリル」が無料で使える |
ネイティブキャンプ | 3級~準1級の二次試験対策 | プレミアムプラン:6,480円 家族会員ファミリープラン:1,980円 | 365日予約なしでいつでも何度でもレッスン可能 |
- とにかく英作文が苦手…
-
海外子女は英作文が苦手な方が多いです。英作文強化をするならベストティーチャー
か、ライティング専門スクールの 日本英語検定ライティングセンターを一度試してみてください。 - できるだけリーズナブルに準1級を受けたい!
-
リーズナブルに準1級を受けるなら、DMM英会話
が断然おすすめ。毎日レッスンできて、さらに英検テキストも無料で使えて、単語強化アプリも無料で使えて月額6,480円はお得!ただ、英検テキストをコピーして使ったりはできないので、テキストは自分で購入したほうがいいと思います。
英検準1級・1級を目指すなら英作文にも強いこの4つ


英語圏で暮らしている子は、話すことは得意だけれど文法が苦手なんですよね。



なので、まずは二次試験よりも一次試験の英作文に力を入れる必要があります。
すべての講師が英検対策に対応している【mytutor】
マイチューターの講師陣は、IELTS/TOEFL/TOEIC/英検®など, 英語検定試験を教えられるプロフェッショナルの集団です。
対応級 | 英検1次試験:5級~1級 英検2次試験:3級~1級 |
---|---|
教材 | オリジナル教材・市販教材 |
レッスン時間 | 日本時間 月〜金 15:00 〜24:55 土曜日 11:00〜24:55 日曜日 11:00〜23:55 |
料金 | 25分*30レッスン:22,000円 25分*50レッスン:29,800円 25分*100レッスン:49,800円 など |
無料体験 | 2回 |
公式サイト | 無料体験実施中!オンライン英会話【mytutor】 |
- 多彩なレッスン数
- 英検5級から1級まで、すべての級に対応している
- 講師は全員英検対策に対応できる「公認英語講師」
- 過去問の練習もできる
- 気に入った先生がいたら、一定日数を確保できる「担任制」
- コースが多いため、料金体系が分かりにくい
- レッスン対応時間が短いため、海外からアクセスするときは時差に注意
英検対策講座だけでも、8つのサービスがあり、自分の苦手分野だけをチョイスるることも可能。
例えば、【英作文クラス】は、実践問題を使ったスカイプレッスン+24時間対応の添削サービス。
まんべんなく学習したい場合は、【Textbookクラス】で、出題傾向を分析して合格までの各要点を講師と一緒に解いていくこともできますし、
【Past Exam(過去問)クラス】で、問題形式別に徹底指導、弱点を克服、解答テクニックを取得することも可能です。
このように必要なコースを選んで受講することができるんですが、コースが多すぎて料金体系がちょっとわかりにくいのが難点。



メールで問い合わせをしたときは、すぐに丁寧な返事が返ってきたので、とっても安心感・好感が持てました。
何か疑問点やわからないこと、相談事があっても、素早く回答をくれるとても良いスクールだと思います。
\公式サイトには 英検攻略のコツも載ってます! /
英作文と音読を徹底的に【ウィリーズ英語塾】
- 英作文トレーニング(GCC)で新しい言い回しをどんどん増やしていく
- 音読トレーニング(RLC)でリスニング力、語彙力、会話力までも強化
- 英検対策では英検テキストを使ってGCC・RLCを強化するので、問題を解くだけにとどまらない学習
- 目標と現状に合わせたプランを提供してくれる
- 英検に必要な対策はすべてできる!
目標達成まで、担任講師が伴走してくれるので毎回自己紹介などに時間を取られなくてもいいところ、前回の進捗をしっかり覚えていてくれるところ、毎回宿題が出るところはポイント高いです。
対応級 | 5級~1級 |
---|---|
教材 | 市販教材:旺文社の「英検予想問題ドリル」使用 |
レッスン時間 | 月~金 5:00 〜 24:00 土日 6:00 ~ 12:00 ※担任制の場合は固定 |
料金 | 50分×週1回:4,000円/月 50分×週2回:6,500円/月 25分×週1回:2,400円/月 25分×週2回:4,400円/月 |
無料体験 | 50分×2回分の無料体験あり |
公式サイト | 音読と英作文で徹底的に鍛える【ウィリーズオンライン英会話】 |
- 英検5級から1級まで、すべての級に対応している
- 担任制なので、進捗の把握とフィードバックがしっかりしている
- 次回レッスンまでの宿題が出るので、週1回のレッスンでも有効に活用できる
- 英検コースでも、独自のメソッドで基礎からしっかりと定着させることができる
- 市販のテキストを使うので、海外では取り寄せるのが難しいかも…
ウィリーズ英語塾のポイントは、独自のウィリーズ方式にあります。
一つ目は、英作文トレーニング(GCC = Grammar, Composition and Conversation)
このGCCというのは、英語学習の基礎となる文法と構文を学習し、会話に応用するトレーニングです。



何となく、感覚で英語を話している海外子女や帰国子女とは、全く逆の工程をたどるわけなので、すごく勉強になるはずです!
2つめの英語勉強法は音読トレーニング(RLC: Reading, Listening and Conversation)です。
音読の効果はリーディングだけにとどまらず、リスニング力、語彙力、会話力までも強化されます。
ただ単に、英検の問題を解くわけではなく、この二つのトレーニングを取り入れることで、しっかりと自分の言葉に変わっていく、自分のものになる、という仕組みです。
海外子女・帰国子女の場合、これらの文法・構文、語彙力・会話力などが圧倒的に弱い場合が多いので、
「話せるだけの英語」をしっかりと自分のものにするメソッドとしては最適なのではないでしょうか。
\ 50分×2回の無料体験あり! /
書いて話せば英語力は身につく【ベストティーチャー】
- エッセイや面接対策を「書いて」行う
- 書いた英作文を添削してもらえる
- 本番を想定した面接対策ができる
- 旺文社の問題集『英検®対策シリーズ』をもとにしたレッスンなので安心
- 24時間学習可能なので、海外からレッスンを受けやすい
ベストティーチャーは、「書く」ことに重点を置いているのが特徴です。
対応級 | 英検®️対策コース:3級・準2級・2級・準1級・1級 試験対策コースあり(TOEFL iBT、IELTS、TOEIC SW、TEAP、GTEC CBT) 通常英会話コースもあり |
---|---|
教材 | なし |
レッスン時間 | 24時間可能 |
料金 | 英検®️対策コース:16,500円/月 試験対策コース:16,500円/月 通常英会話コース:12,000円/月 入会金:なし |
無料体験 | あり |
公式サイト | 英語資格試験対策をオンライン英会話で。ベストティーチャー |
- 海外子女・帰国子女の苦手なWritingを強化することができる
- 英文法の解説を文章でしてくれるので、見直しやすい
- 添削が終わった、正しい文章を使ってシャドーイングができる
- 講師との模擬面接もできる
- 英検対策コース・試験対策コースを選べば、通常英会話コースも利用可能
- 自分でWritingしたものを添削しながら教材に使うので、初心者には難しい
ライティングはもちろんですが、スピーキングにも、自分で書いた英作文を読み上げてチェックをしてもらえるので、両方の相乗効果を得ることができます。


確かに、海外子女・帰国子女は、感覚でペラペラとしゃべることができますが、弱点は「書く」こと。
日本にしか住んだことがない方にとっては、ちょっと特殊で少しハードルが高い学習方法ではありますが、



英語が感覚で話せる海外子女・帰国子女には理にかなっていると感じます。
24時間対応で、Writingレッスン&Skypeレッスン共に回数無制限。
さらにうれしいのが、英検対策コースに入会すると、通常12,000円の「通常英会話コース」も無制限で受講可能です。
\ まずは無料で実力チェックを! /
英作文に特化した【英語試験ライティングセンター】
英語試験ライティングセンターは、英検1級と英検準1級のライティング対策を専門とした日本では数少ないサービスとなります。
対応級 | 1級・準1級のライティング |
---|---|
教材 | なし |
レッスン時間 | 特になし |
料金 | 準1級スタンダード:月10回10,000円 準1級プレミアム:1日1回13,000円 1級スタンダード:月10回12,000円 1級プレミアム:1日1回14,000円 |
無料体験 | あり |
公式サイト |
- 英検1級・準1級のライティングに特化しているので、ライティングを伸ばしたい場合は最適
- 最低利用期間が2か月なので、試験前に短期集中できる
- 個別勉強プランを作成してくれる
- 勉強法は随時相談可能!
- リスニング・リーディングが無いので、自己学習が必要
- 手書きで提出する場合は別途料金がかかります(Wordでの提出は無料)
英検準1級・1級合格を目指す為には英作文セクションで高得点を獲得する事は避けては通れません。
感覚で話をしている海外子女や帰国子女は、自分で英作文対策を行ったとしても、その文法や文章の構成がわからないという方が多いです。



うちの子たちも、準1級の時は英作文だけの指導を受けました。
英語試験ライティングセンターの受講方法はとても簡単。
自分で書いた英作文を、英検英作文の外国人専門講師が採点基準に沿って添削してくれます。
講師の中には、文法のプロである海外の英語書籍校閲経験者も在籍しているというから、安心感が格段に違います。
文法やスペルミスだけではなく、なぜ、そのように添削されているのか、文章の構成は正しいか、より良い表現方法はないか、など、
高度な表現をマスターすることができるので、自信をもって試験に臨むことができます。
\ 英作文対策が合格のカギ!まずは無料で体験 /
英検準1級クラスがあるリーズナブルなスクール


英検1級まで対策しているオンラインスクールはとても少ないのですが、準1級までならリーズナブルに受けることができるスクールがいくつかあるんです。



それだけ、準1級と1級の壁は高くて分厚い…ということにもなるんですが…
一次試験も二次試験も、まんべんなく勉強したい、というかたは→DMM英会話
二次試験の面接対策をしたい、というかたは→ネイティブキャンプ
をチェックしてみてください。
一次も二次もバランスよく旺文社テキストが無料で使える【DMM英会話】
DMM英会話では、英検5級から準1級までの対策をすることができます。
対応級 | 5級~準1級 |
---|---|
教材 | 旺文社の「英検予想問題ドリル」が無料で使える |
レッスン時間 | 24時間対応 25分間 |
料金 | スタンダード毎日1レッスン:6,480円 プラスネイティブ毎日1レッスン:15,800円 スタンダード毎日2レッスン:10,780円 プラスネイティブ毎日2レッスン:31,200円 スタンダード毎日3レッスン:15,180円 プラスネイティブ毎日3レッスン:45,100円 |
無料体験 | 25分のレッスンが2回受けられる無料体験あり |
公式サイト | DMM英会話 |
- 毎日使えるのに月額6,480円~という低価格
- 9,300以上の全教材が無料で使える
- 24時間365日レッスン対応!
- 月額1,510円のアプリiKnow!が無料で使える
- 無料体験後3日以内の入会で、初月50%OFF
- 旺文社の英検対策テキストが無料で使えるが、テキスト印刷はできない
DMM英会話の一番のおススメは、この記事の中で何度も出てきている、



英検では大人気の、旺文社の「英検予想問題ドリル」などが無料で使えること!
さらに毎日受講で月額6,480円からという低価格で、英検準1級の一次試験・二次試験両方に対応しているスクールはほぼありません。
英検は、短期集中で学習するのが最も効果的だと思うので、リーズナブルな値段で毎日勉強できるのはものすごく有効ですよね。
ただ、気になる点でも言ってますが、無料テキストを印刷することができないので、テキストは別途購入したほうが復習しやすいのは確か。
さらに国内登録者数150万以上の大人気アプリiKnow!(月額使用料1,510円)が無料で使えます。


この単語アプリは本当にすごい。
既存の iKnow! 公式コースにて、それぞれの級で出題されるレベルの語彙が収録されていますのでぜひご活用ください。
2級レベルの語彙:「センター試験頻出単語」および「英会話フレーズ・コロケーション」シリーズ
準1級レベルの語彙:TOEFLシリーズ(留学準備カテゴリー内)
1級レベルの語彙:GMAT、GREシリーズ(留学準備カテゴリー内)iKnow!公式サイトより引用
ちょっと不安な英単語やイディオムも、いつでもどこでもスキマ時間に学習できるiKnow!アプリが無料で使えるのは、
日本のテキストなどが手に入りにくい海外に暮らす子たちにとっては、とても大きな戦力になるはずです。
\ 今なら無料体験後3日以内の入会で、初月50%OFFですよ! /
DMM英会話は、海外子女や駐在妻にもおすすめです!詳しくはこちらの記事もどうぞ。


英検2次対策やTOEICに24時間いつでも【ネイティブキャンプ】
- 365日24時間何度でも受け放題なのにリーズナブル
- 英検コースは3級~準1級の二次試験対策のみ
- 豊富なコースが受け放題の特性を生かして、文法や発音、TOEICコースなどで一次試験対策ができる
- 家族で受けるとかなり安い!
おすすめオンライン英会話でも、何度もご紹介しているネイティブキャンプですが、
実は、英検対策・TOEIC対策のコースもあるんです!
対応級 | 3級~準1級の二次試験対策 |
---|---|
教材 | 旺文社「二次試験・面接 完全予想問題」を編集したもの |
レッスン時間 | 24時間・365日 回数無制限 |
料金 | プレミアムプラン(レッスン回数制限なし)6,480円 家族会員ファミリープラン(レッスン回数制限なし)1,980円 |
無料体験 | 7日間無制限体験(英検対策は対象外) |
公式サイト | 月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!ネイティブキャンプ |
- 365日予約なしでいつでも何度でもレッスン可能
- 3級~準1級までの二次試験対策に対応
- 24時間何度でも受け放題なので、文法コースやTOEICコースなどで一次試験対策ができる
- 英検が終わっても活用できるコンテンツが豊富
- 家族割がある(家族の場合1,980円で受け放題)
- 一次試験の対策教材が無い



リーズナブルなお値段で、コースも豊富なネイティブキャンプですが、残念ながら1次試験対策がありません。
そんな場合は、ネイティブキャンプの365日24時間豊富なコース受け放題の特性を生かして、「英検対策」というコースではないけれど英検の一次試験の勉強にもなるコースを受けることでカバーできます。
例えば、文法について学べるコースは、入門・初級・中級・中上級と4つのレベルに分かれて学習できるので、感覚で話している海外子女・帰国子女でも基礎からしっかりと学ぶことが可能です。
英検対策で使用しているテキストは、社旺文社の「二次試験・面接 完全予想問題」シリーズを元に、ネイティブキャンプがオンライン英会話のレッスン用教材として編集したものを無料で使うことができます。
\ まずは1週間受け放題の無料体験でネイティブキャンプを試してみて! /
番外編:英検対策がある【スタディサプリ高校講座】
スタディサプリ高校講座の中に「資格対策講座」があるのを知っていますか?
英検3級・準2級・2級のほかにも、公務員試験・簿記検定試験の動画を見ることができるんです。
対応級 | 3級・準2級・2級の対策 |
---|---|
教材 | 英検対策動画のほかにも、高校英語の動画が見放題 |
レッスン時間 | 24時間365日 |
料金 | 12カ月一括:19,800円(月1,680円) 1か月払い:1,980円 |
無料体験 | 14日間無料体験実施中 |
公式サイト | 【スタディサプリ】動画授業で苦手を克服 |
- 英検以外にも、英語の文法をはじめ、他教科の勉強も一緒にできる
- 365日24時間いつでも動画見放題
- 英検対策が2級までしかない
残念ながら、英検対策という名前では2級までしか対応していませんが、
スタディサプリのすごいところは、高校1年生から大学受験生レベルまでの文法が動画で学べるところ。



文法が苦手な海外子女・帰国子女はぜひやっておきたいポイントです。
英検が主ではないけれど、スタディサプリを受けている人はちょっと知っておくとお得ですよ。
\スタディサプリのお試しは14日間受け放題! /
番外編:英検合格のためのネット教材【旺文社 英検ネットドリル】
- 「でる順パス単」「過去6回全問題集及びCD」「予想問題ドリル 新試験対応版」を、丸ごと収録
- でる順パス単シリーズの語彙を完全データーベース化
- カーソルを当てると”英単語の意味が表示される辞書機能あり
- 「確認テスト」で実力分析
いろんなスクールでも使われている旺文社の英検対策テキストですが、オンラインでテキスト使い放題のサイトも紹介します。
対応級 | 5級から準1級 |
教材 | 旺文社 でる順パス単 過去6回全問題集及びCD 予想問題ドリル 新試験対応版 |
レッスン時間 | 購入から1年間使い放題 |
料金 | 5級:7,000円 4級:8,000円 3級:9,000円 準2級:10,000円 2級:10,000円 準1級:12,000円 |
無料体験 | あり 各級の問題が5問程度ずつ |
公式サイト | 英検合格の必勝法【旺文社 英検ネットドリル】 |
- 送料がかからないので海外駐在者にはうれしい
- 家族で使えるのでリーズナブル
- 1年間使い放題なので、万が一落ちても繰り返し使える
- 採点が自動
- 期間が1年間なので、1回で受かった場合はもったいない
インターネットを活用した個別指導塾も運営している【ネット松陰塾】
旺文社の問題集を丸ごと収録しているので、パソコンやタブレット上ですべて完結できるのがありがたい。
- 単語・熟語の和訳や発音がワンクリックでOK
- ドリル問題では答えを入力すると瞬時に正誤判定
- 解答・解説も自動表示



解答・解説集などを見ながらの答え合わせって結構大変なので、手間が省けるのはとてもうれしい!
- 海外でなかなかテキストが手に入らない
- 単語の意味を調べる時間や、答え合わせの時間がもったいない
というかたは、一度「英検ネットドリル」を試してみませんか?
\ 個別塾が母体だから安心! /
海外でも英検対策ができるオンラインスクール:まとめ


帰国後受験を考えているなら、一番取っておきたい資格は英検です。
帰国してしまうと、本当に英検の勉強をする時間が全然取れません。
現に、ウチの子たち二人とも、帰国後英検1級を取る約束でしたが…



学校の勉強や部活や習い事が忙しすぎて、なかったことにされています…
なので、海外にいるうちに、「英検とTOEICは取るもの」くらいの勢いで、計画的に短期間で取ってしまいましょう。



英検は短期集中で!プロの手を借りて効率よく取得していきましょう。
帰国後の英語保持は、英語を覚えるよりも難しい!高額な「帰国子女コース」じゃなくても大丈夫。おすすめ英会話スクールをご紹介しています。


英語だけで受験が有利になることは難しい時代です。日本に住む子供たちと同じだけの学力をつけてあげましょう。


コメント