海外からの受験– category –
-
同志社国際中高vs国際基督教大学高等学校(ICUH)偏差値・入試問題・対策を徹底比較!
多くの帰国生を受け入れている、国際基督教大学高等学校と、同志社国際高等学校。 どちらの学校も、大学付属の有名一流校。 帰国子女の人気も抜群に高い学校です。 もちろん我が家も、この2校は熱望志望校。 一時帰国中に関東、関西を往復し、学校見学を... -
【中学受験】人気が高い帰国子女受け入れ中学校おすすめ15校を徹底比較
我が家も海外から中学受験を経験しました。 中学校は義務教育なので、受験するとしたら中高一貫校になると思いますが、中高一貫校でも大学内部進学できるもの、できないもの。 帰国子女に対する特別な支援(受検内容なども含め)あるところと無いところ、な... -
帰国後が本当の闘い!日本の学校で困ったことは?対策してる?みんなの経験談
今海外で暮らしている皆さんは、帰国後のイメージってできていますか? 帰国子女枠で中高一貫校に入れたらゴールだと思っていませんか?入学した後のことを今から考えていますか?ネットで検索しても、「渋幕受かりました」「慶応受かりました」とか、なん... -
【帰国子女枠受験におすすめ】大学付属・内部進学できる中高一貫校を狙いたい!
我が家の下の子は大学付属の中高一貫校を中学受験しました。 同時に、上の子も同じ大学付属の中高一貫校の高校受験をしました。 受験が1回で終わってしまったのは良かったのですが、海外からの受験ということで、本当に大変でした… 下の子は1歳からずっ...