帰国子女の小中学生・英語保持におすすめオンライン英会話スクール徹底比較

帰国子女の英語保持

苦労してせっかく覚えた英会話、帰国後も絶対保持してほしいですよね。

帰国の瞬間からどんどん忘れてしまう英会話を維持するには、細く長く継続すること!

ポイントはたった二つ!
  • 毎日少しづつでもいいので英語に触れる
  • 長く続けられる金額である

帰国子女専門の英語保持教室もありますが、場所が限られているので通いにくい難点が。

さらに、帰国子女専門校は定員も少なく、さらに高額なところが多いです。

どんなに素晴らしいスクールであっても、高額であれば長く続けていくことが難しいし、通学に時間がかかるのは親も子も本当に大変…

 

毎日続けられてリーズナブル!通学時間ゼロのオンライン英会話スクールを利用するのが効率がいい!

 

海外で子育て10年以上、子供たちは小6・中3で英検準1級を取得し、帰国後今でも字幕なしで映画が見れる子供たちを持つ私が、英語保持に効果的オンライン英会話スクール8社を徹底比較していきます。

目次

英語保持におすすめのオンライン英会話スクール比較表

オンライン授業

今回おすすめするオンライン英会話スクールの料金の比較は、英語保持を目的としているので、できるだけ毎日続けるくふうのされているスクールを紹介していきます。

なので、まずは受講費は週5日以上英語に触れることができる金額を表示しています。(詳しい説明のところで、別のコース紹介もしているのでぜひチェックしてみてください)

※名前をクリックするとページ内の詳しい説明にジャンプします

対象年齢レッスン時間受講費(月額)おすすめポイント
Global Step Academy3歳~12歳25分16,940円/週2回国際基準の英語レッスン
リップルキッズパーク3歳~高校生25分9,048円/週5日家族兄弟で分け合えるレッスンプラン
ハッチリンクジュニア 3歳~高校生25分11,111円/月30回家族兄弟で分け合えるレッスンプラン
レアジョブ中学・高校生コース小学高学年~25分10,780円/毎日4技能強化や英検対策
ネイティブキャンプ就園前~無制限6,480円/毎日圧倒的低料金と豊富なコース
kimini英会話小学3年生~25分6,028円/毎日学研独自の良質な教材・文法特訓コース
DMM英会話3歳~25分6,480円/毎日無料テキスト・アプリが優秀
※すべて税込み価格

※グローバルステップアカデミーは毎日コースはありませんが、毎日使える無料コンテンツがあります

英会話というより、英語で学ぶ「STEAM」教育に興味がある

国際基準のグローバル教育をオンラインで学べるインターナショナルスクールGlobal Step Academy がおすすめです。

兄弟全員英会話スクールに通わせる余裕が・・・

兄弟や家族・友達ともレッスンを分け合えるスクールがおすすめ!

リップルキッズパーク ハッチリンクジュニア ネイティブキャンプ がおすすめです。

リーズナブルに効率よく、アプリも使って維持できる、DMM英会話も一度試してみてください!

高学年なので、学校のテスト対策や英検対策、受験対策なんかもやりたいんだけど・・・

高学年であれば、レアジョブ中学・高校生コース 学研のkimini英会話にある「ばっちり話せる小学生英語」や中学・高校コース、また、英検コースがおすすめです。

といったように、目的別・レベル別で、一度体験をしてみるのがベストです。

帰国子女コースがある英会話スクールってどうなの?

帰国子女コースがある英会話スクールもいろいろあります。

でも…帰国子女向けコースってすごく高額じゃないですか?

条件レッスン時間受講費
海外子女教育振興財団小3~中3
新宿など数か所
(現在はzoomクラス)
土曜日90分入室テスト:1,000円
入会金:10,000円
第1期(約3カ月):51,000円
英会話のイーオン帰国子女コースはオンライン20分30回:74,250円
ベルリッツ海外進学・帰国子女レベルマンツーマン対面授業40分1回:6,000円
30回:180,000円

帰国子女の英語保持では有名な、海外子女教育振興財団は、定員が15名、週1回90分授業で、約3カ月で51,000円です。

例えば、英会話のイーオンにある帰国子女コース(オンライン)は、1回20分でコース単価が2,500円前後です。

ベルリッツの海外進学・帰国子女レベルはマンツーマンの対面式ですが、1回40分6,000円からになっています。

 

表にして比較してみましたが、1カ月30回、毎日習う条件に当てはめると、かなりの金額になります。

すごくいいものだとは思うんだけど、長く継続して続けるのはなかなか厳しい…

 

もちろん、帰国子女コースを謳っているからには、しっかりとした帰国子女向けのカリキュラムがあって、帰国子女に関しての情報も新鮮で、豊富です。

ただ、今後留学を考え居ているとか、アメリカやイギリスのトップクラスの大学に行きたい。といった明確な高い目標があるわけではなく、「英語保持」が目的なのであれば、

高額なハイレベルの英語を週1回続けるよりも、無理なく長く続けられるほうが断然いいと思います。

 

なので、帰国子女だからと言って帰国子女コースにこだわる必要は全然ありません。

昔と違って今のオンライン英会話スクールは、しっかりレベル分けされていて、帰国子女コースじゃなくても対応することができるからです。

帰国子女の英語保持に迷ったらここ!おすすめ3選

勉強する子供

海外駐在の小学生向けのオンライン英会話の場合、時差の関係からおすすめできる英会話スクールは限られていましたが、

帰国子女の場合、日本国内にいるので時差を考える必要がありません。

なので、選択肢も増えてきます。

その中でも帰国子女の英語保持に必要な条件

  • 毎日少しづつでもいいので英語に触れる
  • 毎日続けられる金額である

をふまえて、まずは、ここを選べば間違いない!というおすすめ3選をご紹介します。

オンラインインターナショナルスクール【Global Step Academy】

  • インターナショナルスクールと同じ形式の教育を受けられる
  • 英会話を学ぶのではなく、「英語で」教科を学ぶことができる
  • 毎日無料で利用できるコンテンツが豊富
  • 無料体験はなんと1か月間!

まず、一番最初にご紹介したいのが、オンラインでインターナショナルスクールに通うことができるというGlobal Step Academy(グローバルステップアカデミー)です。

対象年齢3歳~12歳
時間25分 OR 50分
料金スタンダードプラン 25分×8回(50分×4回):15,400円
ゴールドプラン 25分×20回(50分×10回):31,600円
プラチナプラン 25分×30回(50分×15回):42,200円
追加レッスン:25分1,960円
講師アメリカ・オーストラリアなど世界各国の厳選された講師
無料体験1カ月無料体験あり
公式サイトオンライン・インターナショナルスクールGlobal Step Academy

Global Step Academyのおすすめポイント

  • インターナショナルスクールのバックグラウンドを活かした国際基準の英語レッスン
  • 世界各国の講師による質の高いレッスンと様々な学習サポート
  • 英会話だけではなく、プログラミングや算数、モノづくりなども英語で学ぶコースもある
  • 現地の小学校に通っているのと同じ体験が可能

気になるところ

  • 毎日レッスンのプラチナコースだと若干高額な気も…

⇒毎日無料で利用できるコンテンツが豊富なので、スタンダードプランと無料コンテンツを上手に利用すればOK!

 

Global Step Academyは東京都内などで複数のインターナショナルスクールを経営している会社が母体です。

実際にインターナショナルスクールに通うことが難しい子供たちのために、オンラインで授業を受けられる「Global Step Academy(GSA)」を作りました。

 

世界中どこからでも、英語が全く初めてでも、最終的にネイティブレベルを目指すカリキュラムが確立されています。

継続的に毎日英語にとりくめる、無料の学習コンテンツがいっぱいなので、回数が少なくても毎日英語と触れ合いえます。

そしてなんと、今なら無料体験がまるまる1カ月間!

無料体験しながら、他のスクールも同時に体験することができるので、じっくり考えて比較検討することができますよね。

 

英会話を学ぶのではなく、「英語で」学びたい帰国子女は、迷わずグローバルステップアカデミーの1カ月無料体験にまず申し込んでみてください。

無料体験中は子どものレベルに合ったコースブックをプレゼントしてもらえますよ!

our world

コースブックだけでも、日本で買うと2000円以上するもので、この本を読むだけでも価値があると思います。

グローバルステップアカデミー無料体験

\ 無料体験は1か月間! /

グローバルステップアカデミーの詳しい内容はこちらの記事でも紹介しています。

比較表へ戻る

9段階のレベル分けで顧客満足度99%【リップルキッズパーク】

  • 無料で受けられる英語力診断はまず受けるべき!
  • 子ども専用なので子ども英語のノウハウがしっかりしている
  • 家族・兄弟でレッスンを分け合える
  • 9つのレベル分けで自分に合ったレッスンがうけられる

 

リップルキッズパークは、楽しみながら英語を身につけられる、子供専用のオンライン英会話教室です。

対象年齢3歳~高校生
時間25分
料金お手軽週1プラン:2,838円
さくさく週2プラン:4,444円
しっかり週3プラン:6,111円
たっぷり週4プラン:7,593円
まんぞく週5プラン:9,048円
講師フィリピン人講師など
無料体験毎月100名以上が試している9段階「英語力」診断付き2回
公式サイト安心の価格、納得のレッスン、子供英会話ならリップルキッズパーク

リップルキッズパークのおすすめポイント

  • 兄弟家族で同じアカウントを利用できるので、一緒に習いたい場合はとてもお得
  • 無料で受けられるレベル分け診断で9つのクラス分けをしてくれる
  • レベル分けを最初にしっかりしてくれるので、自分に合った学習ができる
  • 英文添削のカスタマイズや英検二次試験対策もあり

気になるところ

  • 人気の先生は予約が取りにくいことがある

⇒長く続ければランクが上がっていくので、人気の先生の予約も取りやすくなります

 

総レッスン数が240万回を超えているにもかかわらず、顧客満足度が99.3%という、非常に高い数値をたたき出しているのはすごいですよね。

リップルキッズパークは、ABCが初めての子供から細かいニュアンスの違いを相手に伝えることのできるレベルまで、幅広く対応しています。

そして、無料体験の時に、実際の9つのクラスにレベル分けをしてくれる「英語力診断」をしてくれるのも、満足度が高い理由の一つです。

この英語診断、月に100人以上も試しているんです!

 

ペラペラしゃべってはいても「こどもの英語」なので、実はちょっと使い方を間違えているとか、癖のある使い方をしているとかが見つかるかもしれません。

無料体験で9段階のレベル分けをしてくれるところはなかなかありません。

子どもの英語力、どれくらいなんだろう?って気になった方はぜひチェックしてみてくださいね。

\ 無料の英語診断で実力チェックしてみて! /

比較表へ戻る

小学校高学年~中高生には【レアジョブ】の中高生コースがおすすめ

  • 4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランス良く強化してくれるカリキュラムなので、文法や書くことが苦手な帰国子女にはおすすめ
  • 英検二次対策のノウハウが秀逸
  • 中高生専用のトレーニングを受けた認定講師だけがレッスンを担当

 

オンライン英会話の最大手の一つ、レアジョブ。

Global Step Academyやリップルキッズパークといった「子ども専用」の英会話スクールではちょっと物足りなくなってきた小学校高学年くらいのこどもはぜひ一度体験してもらいたいスクールです。

対象年齢小学校高学年くらいから対応可能
時間25分
料金9,800円/月
講師フィリピン人講師など
無料体験2回(無料体験レッスン・無料カウンセリングが2回ずつ受けられる)
公式サイト会員数90万人突破!業界No.1のオンライン英会話 「レアジョブ英会話」

レアジョブのおすすめポイント

  • インプット(読む・聞く)とアウトプット(話す・書く)を繰り返すラーニングサイクルが効率よく回るよう設計されているので、英語を理解して話せるようになる
  • 4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランス良く強化してくれるカリキュラム
  • 無料体験の時にしっかりカウンセリングをしてくれるから、自分のレベルに合った学習がすぐに始められる

気になるところ

  • 英語保持というよりも、中学・高校英語に対応するための学習という要素が強い

⇒英語保持からさらに一歩進んで、受験を見据えての英語教育になる。やって絶対損はありません!

 

英語の保持ってすごく難しい、と言われますが、

そもそもなぜ、英語を保持していきたいんでしょう?

もちろん、せっかく覚えた英語を忘れないようにしたい、というのが大前提ではありますが、その先に「受験」というものもチラチラ見えてきますよね。

 

Global Step Academyやリップルキッズパークの場合、英会話が基本の柱になります。

レアジョブの中高生コースの場合、これから重要視されるといわれている英語4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランス良く強化してくれるので、

話すことは得意だけど、書くのが苦手といった帰国子女には最適です。

レアジョブ
レアジョブ英会話公式サイトより

中高生コースという名前はついていますが、小学校高学年でも受講は可能です!

無料体験初回でレベルチェックをしてくれるので、その結果を前提にカウンセラーが最適な学習方法の相談に乗ってくれます。

中高生専用のトレーニングを受けた認定講師だけがレッスンを担当しているので、英語保持から一歩進んだ学びを考えている方は、ぜひ一度無料体験でチェックしてみてください。

\ 学校法人も導入している中高生コースを体験してみて! /

比較表へ戻る

リーズナブルで高品質、思う存分通える3選

金の生る木

帰国子女の場合、英語を話す基礎があるので、楽しく英会話を続けることである程度の維持は可能です。

そうなってくると、やっぱりリーズナブルで高品質な英会話教室で、思う存分・満足のいくまでレッスンを受けられる環境って、とても大事ですよね。

ここからは、リーズナブルだけど高品質なオンライン英会話を3選ご紹介します。

家族みんなで!低価格高品質なら【ネイティブキャンプ】

  • 24時間365日レッスン回数無制限、受け放題なのに低価格
  • 世界中から講師が集まっているので、バラエティに富んだマンツーマンレッスンが可能
  • 家族会員は1,980円で受け放題帰国後のパパやママも一緒に英語保持

 

世界累計利用者数が60万人を突破した、大人気のオンライン英会話スクールネイティブキャンプ。

実は、大人だけではなく、キッズコースや英検二次試験対策コースなどもあり、家族みんなで利用することができるんです。

対象年齢就園前~12歳程度
時間基本は1回25分、最短5分から何度でも利用可能
料金一律:6,480円(代表者)
ファミリープラン:1,980円(代表者の家族2親等まで)
講師世界各国の講師
無料体験7日間無制限
公式サイト月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!ネイティブキャンプ

ネイティブキャンプのおすすめポイント

  • 24時間365日予約なしでいつでも何度でも受講可能
  • キッズや初心者、旅行英語、ビジネス英語、TOEICなど、幅広いジャンルをカバーする無料のコンテンツが豊富!
  • 最先端技術 AI (人工知能) を活用したスピーキングテストを導入しているので、レベルに合った学習が可能

気になるところ

  • 講師の数が多いので、お気に入りを見つけるのが大変かも

⇒何度でも無制限で授業を受けられるので、ピッタリ講師が見つかるまで、いろんなタイプ・国籍の人と話ができるのを楽しめる。

 

ネイティブキャンプは、1日に何度も受講できるレッスン無制限制度です。

例えば、子供って25分間集中して授業が受けられないことも多いですよね。

だって7時から大好きなアニメが始まっちゃう!

でも、アニメ始まる前の5分間や、ご飯の準備をしている間の10分間…

ちょっとのスキマ時間なら、楽しく集中して勉強することができると思いませんか?

 

そんな細切れの5分の授業を、1日に何度でも、予約なしに受けることができるのが、ネイティブキャンプのすごいところなんです。

なのに、お値段がめちゃくちゃリーズナブル!

 

どんなに利用しても、一律6,480円

しかも、家族会員になると二人目以降、たとえ同居していなくても2親等まで1,980円で受け放題です。

ネイティブキャンプ二親等
※支払いは代表者が一括決済

リーズナブルだけど、読む力を鍛えるための「1000冊以上の英語本」が読めるコンテンツがあったり、

「英検二次対策コース」や「TOEIC L&R 600・800点対策コース」があったり。

さらに、日本人スタッフによるカウンセリングもあるので、進め方や自分のレベルをしっかり相談してから始められるのもおすすめポイントの一つです。

\ 予約不要の英会話ネイティブキャンプ公式はこちら↓ /

比較表へ戻る

駐在期間が短かった帰国子女にも最適【kimini英会話】

  • 学研独自の豊富なカリキュラム子ども英語だけでも9コース
  • 発音や文法などの特訓クラスや夏期・冬期・春期講習で集中して英語力を伸ばせるのが魅力
  • レッスンに必要な教材はすべて画面上に表示してくれるので、購入の必要はなし

kimini英会話は、教育に70年の歴史を持つ「学研」が提供する、「話せるようになる」英語学習サービスです。

対象年齢小学校3年生から6年生まで
中学生コース
高校生コース
時間25分
料金スタンダードプラン:1日1レッスン5,480円
ダブルプラン:1日2レッスン9,480円
プレミアムプラン:1日4レッスン15,480円
講師フィリピン人講師など
無料体験10日間無料体験
公式サイト学研グループのオンライン英会話【Kimini英会話】

kimini英会話のおすすめポイント

  • 学研オリジナルテキストも無料で使える!
  • 帰国子女だけど英語の基礎がわかっていない方に、文法や集中コースを使ってしっかり定着させることができる
  • 発音コース・英検コース・夏期講習など、多彩なコースあり

気になるところ

  • 講師の予約が取りにくいことも…

⇒オンライン英会話に申し込む人がかなり増えてきているので、講師確保はどこも大変そうです…

 

帰国子女の英語で多いのが、話せるけど文法がよくわからない…という方や、

実は海外在住が短期間だったので、英語ペラペラとまではいかなかった。という方。

実は帰国子女って感覚で話しているところがあるので、文法とかが苦手で何となく話している子も多いんです。

 

何となく…だと、脳に知識として定着していないのでびっくりするほどあっという間に忘れてしまいますし、文法も発音も、結構めちゃくちゃだったり…。

ただ、英語を話す土台はできているので、もう一度しっかりと基礎からやり直すことで、なんとなく使っていた言葉に意味を見出すことができるので、理解しやすく、定着もしやすくなります。

 

学研のkimini英会話は、全国の多数の企業や小中学校でも英語教材として採用されていて、

初級者レベルから、ビジネス上級者レベルまではもちろん、トピックスピーキングや英検対策、発音&文法特訓コースなど、多彩なコースを選べます。

 

料金も、毎日1レッスン受けられるコースが5,480円と、とてもとてもリーズナブル。

テキストも学研オリジナルが無料で使えるので、イチからしっかりと学びなおしたいと思っている方は、10日間の無料体験をぜひ一度試してみてください。

\ kimini英会話今なら1週間無料体験中 /

比較表へ戻る

テキストもiKnow!アプリも無料で使える【DMM英会話】

  • 3歳から大人まで学べる多彩なコース
  • 24時間365日いつでも学べる
  • 日本人講師やバイリンガル講師を選べる
  • 子ども用テキストはすべて無料
  • iKnow!アプリが無料で使い放題

 

みんなが知ってるDMM英会話。

テキスト無料、アプリ無料、リーズナブルで手軽に始められるのが魅力です。

特徴3歳以上大人まで幅広い多彩なコース
キッズ向け講師が多数在籍
子供用教材無料
対象年齢3歳以上
時間25分
料金スタンダード毎日1レッスン:6,480円
プラスネイティブ毎日1レッスン:15,800円
スタンダード毎日2レッスン:10,780円
プラスネイティブ毎日2レッスン:31,200円
スタンダード毎日3レッスン:15,180円
プラスネイティブ毎日3レッスン:45,100円
講師100か国以上のバイリンガル講師
無料体験2回
公式サイトオンライン子供英会話の【DMM英会話】公式サイト

DMM英会話のおすすめポイント

  • 脳科学に基づいた英単語学習iKnow!アプリ(月額1,510円)が無料で使える!
  • 毎日レッスンしても6,480円という圧倒的低価格が魅力
  • テキストも無料で使えるので、追加料金はかかりません
  • オンライン教材がとても豊富(無料)

気になるところ

  • ネイティブ講師を選ぶ場合、プラスネイティブプランにする必要があるので少し値段が高くなる

⇒テキストなどのオンライン教材が無料で使えることを考えると、それでもかなり良心的な値段だと思います!

 

DMM英会話は世界131か国以上の外国人講師のレッスンを、1回163円から受けられるオンライン英会話です。

英会話上達のコツは、とにかくたくさん話すこと。

これは帰国子女の英語保持も全く同じです。

DMM英会話は24時間365日、いつでもレッスン可能なので、海外で時差がある場合でも、学校帰りのスキマ時間でも、また、朝学習にも使えます。

さらに、200万以上の国内ユーザーがいる英語学習アプリ「iKnow!(月額1,510円)」を無料で利用することができます。

だいたい、帰国して英語を忘れてしまうって、まず単語が出てこなくなるんです。

英語を話している途中で単語に詰まって、そこだけ日本語で言っちゃったり。

さらにさらに、英検ドリルや市販の教材、世界的に人気な教材、7,000以上の教材が無料で使うことができるので、月謝以外の料金は全くかかりません。

キッズ向け講師も多数在籍しているので小さな子でも安心です。

\iKnow!はほんとおすすめです!

比較表へ戻る

帰国後どれくらいすぐ忘れてしまうのか!うちの子の場合

アメリカの少女

うちの子たちは、アメリカに約6年住んでいました。

中学・高校ダブル受験のために帰国して、そろそろ5年を過ぎますが、比較的英語は保持できていると思います。

2人が通っているのは帰国子女が半数以上の学校で、週6日英語の授業が必ずあります。

レベル別クラスになっているので、一番上のクラスで授業はすべて英語です。

もちろん先生はネイティブです。

さらに家では、毎日英語のYoutubeを見ています。

これくらい、毎日英語と触れ合っていますが、それでも会話力はアメリカに住んでいた時よりも落ちています

記憶から消し去られた中国語

帰国後、外国の言葉を忘れてしまう顕著な出来事が中国語です。

下の子は、1歳から6歳まで、約4年半中国の現地幼稚園に通っていたので、ペラペラのほぼネイティブでした。

中国人の子供たちや先生とも、普通に会話を楽しむこともできていたし、歌をうたったり、本を読んだりすることも苦ではありません。

 

でも、帰国して全く中国語を使わない生活になった瞬間、すべてきれいさっぱり忘れてしまいました

よく、一度習得したものは後から勉強すれば思い出す。

と言われますが、

中学校の第二言語で中国語を選択しましたが、見事に一個も思い出せないまま。

結局3年間も中国語の授業を取ったにもかかわらず、中国語は喋れるようになりませんでした。

忘れてしまった言語と維持できている言語、二つの違い

下の子が中国語は維持できなくて、英語は維持できた二つの違いを考えてみます。

維持できなかった中国語
維持できた英語
  • 中国語を学ぶ年齢が1歳~6歳と低かった
  • 帰国後中国語に触れる習慣をつけなかった
  • 英語を学ぶ年齢は小1~中1までと比較的物事を理解できる年齢だった
  • 帰国後も毎日英語に触れていた

下の子が中国語を学んだのが1歳から6歳までの間。インプットするには最適な時期だったけど、インプットしたものを定着させるには年齢が低すぎた、ということが考えられます。

さらに、中国からすぐアメリカに行ったので、全く中国語を話すことはもちろん、聞くこともなくなったのが原因です。

 

滞在期間が短ければ短いほど、帰国時の年齢が低ければ低いほど、語学は光の速さで忘れてしまいます。

滞在期間が短い⇒インプットが足りていない。

英語を取得するのに必要なインプット時間は2,000時間といわれています。

帰国時の年齢が低い⇒定着できていない。

この二つを解消させればOKということになるんですね。

おすすめの本

海外子女教育振興財団が出しているこちらの「私たちはいかにして英語を失うか」という本。

この本の中にも、ものすごくたくさんのヒントが実例と共に書かれているので、帰国子女の強い味方になると思います。とてもおススメです。

子どもの英語力を伸ばして定着させるためには、毎日何かしらの方法で英語に触れるしかありません。

自分で絵本を読んだりDVDを見たりするのはもちろん有効ですが、これだとインプットのみになってしまいます。

  • 将来的にはひとりで学習してほしい
  • 適切なアウトプット(人との会話)をしてほしい
  • 今の最適なレベルで学習してほしい
  • 苦手なところ(例えば文法など)も伸ばしてほしい
  • 送り迎えができない
  • 兄弟全員をスクールに通わせるには金銭的に厳しい

など、オンライン英会話スクールにはできること、メリットがたくさんあります。

帰国子女の英語保持におすすめオンライン英会話スクール徹底比較:まとめ

英語

今回は、英語を覚えるよりも難しいといわれている、帰国子女の英語保持について、おすすめオンラインスクールを7選比較してみました。

比較してみると、それぞれの特徴などもよくわかって、自分たちが求めている学習方法や、求めている結果が見えてきたのではないでしょうか?

 

うちの子たちもとっても苦労している英語保持ですが、

毎日楽しく英語に触れあうことで、きれいさっぱり忘れてしまう、ということは絶対にありません。

無理なく、楽しく、英語の保持を目指してください。

まとめの表のスクール名をクリックすると、公式サイトにジャンプします。

知佳
知佳

まずは、全部無料体験してみましょう!なんといってもタダですから!

無料体験したからと言って、しつこく勧誘されることは絶対にありません。

自分に合ったスクールが見つかりますように!

帰国子女の皆さん、学校の勉強にはついていけてますか?

海外でも受講できるおすすめ通信教育のご紹介ですが、帰国後の勉強にもおすすめです。

実は通信教育よりもコスパがいいかも…海外でも使えるおすすめオンライン家庭教師をまとめてみました。

ママも英語頑張りたい!でも、英語あまり好きじゃない…という元駐妻さんにおくる、ハローしか言えなくても大丈夫な、初心者向けオンライン英会話教室をご紹介しています。

あわせて読みたい
【元駐妻が選ぶ】英語初心者・英語苦手な方にこそおすすめのオンライン英会話 英語は喋れるようになりたい、いや、ならなきゃいけない… 私もそうでしたが…英語苦手、卒業してから英語に触れていないっていう場合、どうやって勉強していいのかさえ分...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次