帰国後働きたいけどフルタイムは自信がない…だったら派遣会社に登録しよう

※一部PRが含まれます

  • 帰国したら働きたいけど、正社員でバリバリ働くのはちょっと…自信がない
  • ブランクがあるので、最初は社会復帰期間が欲しい
  • 趣味を続けたいから、フルタイムで残業ありとかはちょっと無理かな…
  • 子供が卒業するまでは、なるべく家にいてあげたいけど…お金かかるのよね

といった、働きたいけどゆるーく派の皆さんは、派遣・パート・アルバイトに登録する手もありますよ。

帰国後は落ち着いてから仕事をしたいと考えている方も多いと思いますが、

できれば、駐在中の時間のある時に、どんな仕事があるのかイメージを膨らませておくことは大事です。

求人を見ることによって、自分はどんな仕事をしたいのか、どんな働き方をしたいのかが見えてきます。

もちろん、登録をしたからと言ってすぐに働かなければいけないわけではありません。

時間のある今のうちに、まずは登録をして、じっくりと情報収集をしておきましょう。

目次

帰国したらお金がかかる!!!でもフルタイムは…自信がない

帰国したらびっくりするくらいお金がかかります。

まず、手当てが少なくなる。なのに子どもの学費がかなり高額になってくる

帰国子女枠で私立に行かせたり、日本の学校の進度についていけなくて塾に通わせたり…

うちの子の学校は制服の無い学校だったので、洋服代なんかも…地味に痛手。

ということで、帰国後すぐに働くことを決意しました。

でも、最初の一歩を踏み出すのってすごく怖い…

フルタイムで就職してしまうと、やり直しがきかないというか、まずは社会復帰というか、リハビリというか…

そこで、登録したのが派遣会社でした。

ちなみに、私は気になる仕事が掲載されている派遣会社はすべて登録しています

その方が条件のいい仕事を探すこともできるし、比べることもできるし、サイトで勉強することもできるので、ガンガン登録して大丈夫です。

まず登録しておきたい派遣会社3社

会話

日本で暮らすには本当にお金がかかるんです。

でも、いきなりフルタイムで働くには、ちょっとどころかかなり自信がない。

そんな時は、ぜひ派遣会社に登録してみましょう。

派遣会社の中には、登録したら面接があって、スキルチェックがあって…といった流れのところが多いんですが、できればまだ海外にいる間に情報収集はしたいですよね。

なので今回は、ネットで簡単登録ができる派遣会社を特に選んでご紹介します。

派遣ならジョブリンク・仕事全般ならジョブリンクワーク

まず、最初にご紹介するのが派遣のポータルサイト、ジョブリンクです。

ポータルサイト、ということなので、このサイト一つで複数の派遣会社に一括エントリーすることができます。

派遣会社はたくさんあるけれど、どこに登録していいのかわからない。

といった場合、ジョブリンクのようなポータルサイトに登録しておけば、気に入った求人を見つけてから、その求人の派遣会社に登録することができます。

ジョブリンクは国内最大級の規模を誇る派遣求人サイトなので、どの地域でも求人が豊富。

ジョブリンクは派遣専門ポータルサイトになりますが、アルバイト・短期アルバイト・正社員・派遣すべてのお仕事の総合サイトジョブリンクワークという姉妹サイトになります。

まずは、どちらかに登録してみてください。

登録したら、まずはお仕事を探すとともに、派遣についてのお役立ちコンテンツをぜひチェックしてみてください!

派遣が初めての方も、久しぶりの方も、ここを見るだけでかなり役立つこと間違いなしです。

登録すれば「検討中フォルダ」を使うことができるので、どんどん気に入ったお仕事をため込んでいきましょう。

そうすると、自分のやりたいことや条件などが見えてきますよ。

\ まずは帰国後働くイメージを固めましょう /

大手リクルート傘下なので安心!リクナビ派遣

以前、転職サイトと転職エージェントどっちに登録したらいいの?という記事の中でご紹介した

リクナビNEXT(転職サイト)の派遣社員専用のポータルサイトリクナビ派遣です。

同じリクルート傘下なので、仕事数・知名度・安心感も申し分ありません。

リクナビ派遣も派遣で働くためのお役立ちコラムが豊富なので、登録して勉強しておくのにもおすすめです。

もし、リクナビ派遣に登録するのであれば、一緒にリクナビNEXTにも登録しましょう。

なぜなら、リクナビNEXTで「グッドポイント診断」をして、「転職成功ノウハウ」を利用してもらいたいからです。

リクナビNEXTより引用

リクナビNEXTに登録して、グッドポイント診断をしたら、

診断結果を意識しながら、リクナビ派遣でお仕事を探してみましょう。

今までとはちょっと違った視点で「自分に合った」仕事を探すことができますよ。

あなたらしい派遣のお仕事探しなら

女性のための好待遇お仕事探しに ラシーク LASEEK

女性の仕事探しを簡単に、というコンセプトのお仕事探し・求人紹介 ラシーク

ちょっとスキルに自信がないけど働きたい!にこたえてくれます。

ラシークは、女性向けの求人サイトの中でも、とりわけスキル不問が多いのもうれしいポイント。

初めての職種・業種でも「やってみたい!」と思った時から始められます。

ラシークは地域の担当者とWebサポートのダブルフォロー制度を採用。

地域の専任担当者が、登録から仕事紹介、就業中、退職後のフォローまで、しっかりとサポート。

さらに、Webサポートサービスが設けられているので、働いてから何か不安・不便が出ても気軽に相談することができます。

そしてちょっと耳より情報ですが、

もし同じ仕事なら、他社よりもちょっとだけ好条件で働けるんです!

というのも、ラシークの母体は総合人材サービスを数十年も続けている【綜合キャリアオプション】グループ。

その長きにわたった信頼感から、各企業からの優先枠がある!ということなんですよ。

さらにさらに、ラシークってCMや雑誌の広告とかであまり目にしたことがないと思うんですが、過大な広告費にお金をかけず、その分働く私たちのために待遇条件を良くしてくれているんです。

こんな理念の会社であれば、安心して働くことができますよね。

実際に働こうと思った時、まずはラシークでも仕事を探してみてください。

気軽に始められ・続けやすい・魅力的な環境のお仕事が見つかりますよ!

\ 女性・初心者にとってもやさしい会社です↓/

特殊な資格を活かしたいなら、専門派遣へ

仲良くしていた駐妻の中でも、中国に住んでいた時は、元薬剤師が1人。

アメリカにいたときは元看護師が何名かいました。

このような特殊資格を持っていると本当に強い!

そんな方は、普通の派遣会社ではなく、業種別の派遣会社に登録しましょう。

圧倒的高時給と好待遇の薬剤師系派遣

薬剤師資格を持っているなら、断然薬剤師専門の派遣会社に登録してください。

中国に住んでいた時に仲が良かった元薬剤師のお友達も、帰国後すぐに地元の薬局でお仕事を始めました。

実は彼女、帰国後シングルマザーになったんですが、そんな彼女の細かな条件もしっかりと聞いてくれて、本当に待遇も時給も環境もベストな職場で働くことができたようです。

やっぱり資格を持っていると強いですよね。

今回はお仕事ラボをご紹介しましたが、薬剤師転職は

など、いくつか転職サイトや派遣サイトがあるので、ぜひ登録してみてくださいね。

\ 薬剤師の派遣・転職は /

今一番必要とされている業種、看護師系派遣

私の知り合いの中には「駐在する前は看護師をしていた」という方が何名かいたんですが、みんな帰国したら職場復帰すると言っていたことがすごく印象に残っています。

というのも、私のような特別な資格を持っていない人間からしたら、帰国後の再就職ってものすごく不安が大きいし、もしかしたら仕事なんてないかもしれないと不安に思っていたから。

ただ、帰国して再就職する場合でも、フルタイムは無理かもしれない…といっていたので、やっぱり大変なお仕事なんだろうな。と思いました。

もし、帰国後看護師復帰をする場合でも、しっかりと条件を聞いてくれる・単発や時短に対応してくれる職場を選ぶのが大事。

今回は、【MC-ナースネット】をご紹介しましたが、

といった看護師専用転職サイト・派遣サイトがあるのでチェックしてみてくださいね。

\ 単発バイト・パート派遣・常勤が選べる /

時間の融通が利く介護福祉系派遣

介護のお仕事も人気がありますが、大変な仕事だけに結構ブラックな噂もないとは言えません。

きらケアの場合、週に何回働けるのかを決めることができるし、事前に職場見学をすることも可能なので、自分の時間も大切にすることができるのがうれしいですよね。

もちろん、有資格者は好待遇になりますが、資格がなくても0円で介護資格を取得する制度があったり、スキルアップできる環境なのもポイントです。

といった転職サイトがあるので、参考にしてみてくださいね。

\ 簡単1分で転職サポート登録できます /

ファッションが好き、接客も好きならアパレル系派遣

洋服好き・人と接する仕事が好きならアパレル専用の派遣会社はどうでしょうか?

いつでも新しいファッションに囲まれて仕事をすることができるなんて、華やかで毎日が楽しくなりそうですよね。

アパレル専用の派遣会社ってかなり数が少ないので、興味が少しでもあるなら登録しておいても損はないと思いますよ。

憧れのあのお店の求人があるかもしれません!

\ アパレル・ファッション業界に特化した /

趣味も仕事も続けたいなら派遣会社に登録しよう:まとめ

オフィスワーク

今回は、働きたいけど仕事だけじゃなく、子育ても趣味も楽しみたい!

という方向けに、派遣登録についてご紹介してみました。

気に入った派遣会社があるのなら、そこに登録するのもアリですが、

派遣会社のポータルサイトに登録をしておけば、気に入った仕事内容から派遣会社を探すことができるので便利です。

まずはココに登録しておこう
専門職なら職種別専用の派遣会社を選ぼう

まだ帰国が決まっていなくても、早いうちから仕事の情報収集をしておくことで、自分のやりたい仕事ややりたい方向性を見極めることができます。

もし、いろいろ情報収集をしていくうちに

ちょっとスキルが足りないかも…

今の自分のスキルにちょっとでも不安が発見できたら、ぜひ海外でも取得できる資格を取ることも検討してみてください。

資格あり、というだけで、仕事の幅はかなり広がってきます。

人気の仕事に就く確率もぐんと高くなりますよ!

海外でも取れる資格についての記事はこちら。ぜひ参考にしてみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次