【本帰国が決まらない】帰国子女におすすめする学生寮のある高校

学生寮がある高校

親の帰国時期と子供の高校入試。

会社はそこまで配慮してくれません。

そこで今回は、全国の寮がある高校の中から、帰国子女におすすめしたい学校をご紹介していきます。

目次

本当に悩ましい…子供の帰国時期どうする?

通学

親はまだ本帰国が決まらない…

でも、子どもの大学受験まではいられるかわからない。

高校受験で帰るべきか、そうしたら下の子はどうしよう…私も悩みに悩んで最初は子どもだけ寮のある学校に入れようと考えていました。

子供の帰国時期で悩んだ時、考えられる対策は4つ。

  1. 何とかあと3年伸ばしてもらって、その間にアーリーで高校卒業資格を得る
  2. 流れに身を任せ、帰国命令が出た時点で編入できる学校を探す
  3. 母子帰国
  4. 子どもだけ帰国

1と2は、かなりリスキー。

小学校や中学校のような義務教育中であれば、学年の途中で帰国しても何とかなるかもしれませんが、

もし、会社が2年で帰国命令を出したら?あと1年どうすれば?

さらに、万が一アーリーできなかったら?

どちらも高校の途中での帰国となると、時期によっては編入も難しい…

となると、③の母子帰国か④の子供だけ帰国が安全策。 

我が家でも、本帰国はまだまだ先だと思っていたので、いろいろ考えて上の子だけを高校受験のために帰国させようと考えて、全国の寮がある学校を調べました。

寮があって、さらに帰国子女におすすめな学校は少ないとはいえ、実はすごくいい環境で、これから帰国受験を考えている方みんなに紹介しておきたいと思った学校もあるので、ぜひ参考にしていただければ嬉しいです!

帰国して私立中・高に入学した後

経験者だから語るんですが、帰国して中高一貫校に入ったからもう安心…というわけには残念ながら行きません

日本で受験勉強をしてきた子たちは、帰国生よりも勉強の仕方を知っています。

特に、英語試験や帰国子女枠で入学した場合、入学自体も少し背伸びした学校に入学している可能性が高いんです。

そんな時におすすめしたいのが私立生指導実績日本最大級の【メガスタ私立】

私立校の定期テストって結構特殊なので、帰国直後は特に点数が取りにくいんです。

加えて、定期テスト事態になれていない帰国生。定期テストをどうやって勉強していいのかわからないまま、なんてことも多々あります。

大学付属の場合、成績優秀者から希望の学部を決められるといったルールがあったり、上位数%しか内部進学できないというルールがあったり。

大学付属だからと言って、すべてラクに事が運ぶわけではありません。

【メガスタ私立】 の場合、全国の私立校の定期テストの傾向と対策を行うことができるんです。

全国各地の私立学校の特性や傾向などを細かく対策できる塾や通信教育はありません。

まずは、知らないと損する私立校対策資料一式(無料)を請求してみてください。

成績がアップできるノウハウや、成績アップ体験記など、詳しい資料を送ってもらえます。

\ ぜひ私立対策資料を請求してみて! /

海外発送もしてくれます

帰国子女におすすめしたい、全国の寮のある高校

全国の寮のある学校の中でも、帰国子女受け入れ校で、さらに英語に力を入れているおすすめの学校をご紹介します。

中高一貫校も多いのですが、残念ながら中学で寮のある学校がほとんどありません。

中高一貫校だったとしても、早くて中3からとか、ほとんどの場合が高校からになります。

なので、偏差値や受験情報は高校入試の時の情報となります。

※名前をクリックするとページ内の詳しい情報にジャンプします。

 所在地募集人数試験内容偏差値
札幌日本大学高等学校北海道北広島市定員は特に定めず国語・数学・英語(各 50 分記述式)・面接53-65
立命館慶祥高等学校北海道江別市定員は特に定めず国語・数学・英語・面接65-70
国際高等専門学校(ICT)石川県金沢市帰国生入試(募集人員10名)小論文(英語)・数学・英語47
土浦日本大学高等学校茨城県土浦市特別進学コース・総合進学コース:定員は定めず
グローバルスタディコース:30名
帰国国際生(海外AO):書類選考
帰国国際生(国内入試):国語・数学・英語(マークシート方式)・面接
49-71
早稲田大学本庄高等学校埼玉県本庄市帰国生入学試験:男子(約15名)女子(約10名)国語・数学・英語76
国際基督教大学高等学校東京都小金井市推薦入試:60名
書類選考入試:90名
推薦入試:書類審査・面接
書類選考入試:書類審査・面接
73
桐蔭学園高等学校神奈川県横浜市帰国生入試:約30名
海外子女入試:約30名
帰国生入試:英語・国語・数学
海外子女入試:出願書類(調査書・志望理由書・資格等)に基づき総合的に判定
65-69
公文国際学園高等部神奈川県横浜市帰国生入試:10名帰国生入試:適性検査・英語・面接60
不二聖心女子学院高等学校静岡県裾野市若干名国語・算数または英語・算数
作文(日本語または英語のどちらかを選択)・個人面接・保護者同伴面接
58
立命館宇治高等学校京都府宇治市外部募集:160人
帰国生徒・外国籍生徒:40人
推薦及び専願A:小論文(日本語または英語・115分)面接(保護者 1 名同伴)
など
67
同志社国際高等学校京都府京田辺市帰国生徒:約90名特別推薦入試:語学資格・書類審査・自己推薦書・面接
A専攻:小論文・面接・書類審査
B専攻:国語・数学・英語
69
関西学院千里国際高等部大阪府箕面市定めず作文(日本語または英語)・生徒面接・保護者面接57
西大和学園高等学校奈良県北葛城郡定めず東大・京大・国公医コース:国語・数学・英語・面接など72-76
AICJ広島県広島市定めず国語・算数・英語52
国際高等学校(NUCB International College)愛知県日進市一般入試:最大75名CAT4、面接無し
※偏差値は「みんなの高校情報」より参照

札幌日本大学高等学校/北海道

札幌日大

スーパーサイエンスハイスクール(SSH)指定、スーパーグローバルハイスクール(SGH)指定、

さらに、2020年度よりスタートの医療分野を対象とした新プログラム、メディカルリーダー育成プログラムなど、魅力的な活動が活発な学校です。

日本大学の付属校なので、内部進学ができるのも大きな魅力。

寮で夕食を取った後は、「一斉学習」の時間が設けられているので、毎日の学習習慣がしっかりつくこともうれしいポイント。

男子寮も女子寮も、学校まで徒歩10分以内なので、安心感もありますね。

所在地北海道北広島
偏差値53-65
募集人数定員は特に定めず
試験内容国語、数学、英語(各 50 分記述式)、面接
男子寮:収容人数153名(学校から徒歩7分)1人部屋/2人部屋
女子寮:収容人数62名(学校から徒歩9分)1人部屋 /2人部屋
⇒寮のページはこちら
海外受験シンガポール・ジャカルタ
公式HP札幌日本大学高等学校

比較表へ戻る

編集:教英出版編集部
¥1,500 (2023/03/17 17:13時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場から探す

立命館慶祥高等学校/北海道

立命館慶祥

スーパーグローバルハイスクール(SGH)指定校。

立命館大学の付属校なので、内部進学できるのも大きな魅力の一つです。

寮は全室個室なので、ひとりの時間も守られますが、夕食後には、全員参加の「食堂学習」があるのが特徴。

学習指導員の方がほぼ毎日寮にきてくれて,勉強で分からないところを直接教えてもらえたり、先輩たちにテストのコツなどを聞いたり、

しっかりと勉強する習慣を寮で身につけることができます。

所在地北海道江別市
偏差値65-70
募集人数定員は特に定めず
試験内容国語・数学・英語・面接
通学時間約30分
男子寮(JR白石駅から徒歩7分):地上5階建て104室 全室個室
女子寮(JR北広島駅から徒歩2分):地上6階建て70室 全室個室
⇒寮のページはこちら
海外受験バンコク
公式HP立命館慶祥高等学校

比較表へ戻る

著:東京学参 編集部
¥6,560 (2023/03/13 23:42時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場から探す

国際高等専門学校(ICT)/石川県

国際高専

国際高等専門学校は、全寮制の、いわゆる「高専」です。

一般の高校とは違い、大学と同じ「高等教育機関」になり、5年間の教育が行われます。

1,2年生は白山麓キャンパスで理工学的思考力を身につける「STEM教育」を英語で学習し、3年生はニュージランドへ1年間留学、4,5年生になったら金沢工業大学と共有のキャンパスに移り、より高度な内容を学習します。

理工学系に興味のある帰国生には超おすすめ!

自然豊かな白山麓のふもとにある寮では、

月曜日~金曜日の19時30分~21時30分には、「夜の学校」と呼ばれるラーニングセッションが行われます。

担当教員もついていますが、学生同士が教えあう場でもあり、英語のサポートも各自の習熟度に合わせて行います。

所在地石川県
偏差値
募集人数国際理工学科 (Department of Science and Technology):定員45名
帰国生入試(募集人員10名)
試験内容小論文(英語)・数学・英語
学生寮は、1ユニットに6人が住み、各ユニットにはリビング、トイレ、シャワールームが設置・寝室は個室
⇒寮のページはこちら
海外受験無し
公式HP国際高等専門学校

比較表へ戻る

土浦日本大学高等学校/茨城県

土浦日本大学

土浦日本大学高校は、茨城県の土浦市にある、日本大学の付属の私立高校です。

内部推薦で8割ほどの生徒が日本大学へ進みますが、東大や筑波大などにも進学実績ありの、名門校です。

部活動も、運動部・文化部共に盛んなので、日本の学校でしか経験できない部活動に青春を燃やすのも一興。

また、新入生全員に対して入学前からスタディサプリのIDを発行し,入学前学習および,入学後の課外授業や課題学習などにスタディサプリを活用します。

寮は男子寮2つ、女子寮1つ。

完全個室なので、ひとりで集中して勉強することも可能ですし、毎日2時間食堂に集まり個々の学習を進める「夜学習」の時間を設けているので、学習習慣もしっかりつくので安心です。

所在地茨城県
偏差値49-71
募集人数海外アドミッションズオフィス入試
特別進学コース・総合進学コース・グローバルスタディコース:30名
帰国国際生生徒(国内入試)
特別進学コース・総合進学コース:定員は定めず
グローバルスタディコース:30名
試験内容帰国国際生(海外AO):書類選考
帰国国際生(国内入試):国語・数学・英語(マークシート方式)・面接
編入7月(年度によって無い年も)
通学時間約15分
桜心館(男子寮):76室
⇒男子寮のページはこちら
第2桜心館(女子寮):定員20名
⇒女子寮のページはこちら
第3桜心館(男子寮):定員50名
完全個室で各部屋に冷暖房完備
海外受験以前はあったが、現在中止
公式HP土浦日本大学高等学校

比較表へ戻る

早稲田大学本庄高等学院 /埼玉県

早稲田本庄

早稲田大学の附属校の中でも、帰国子女に対する入学の門戸が広いと言われている名門校です。

ほぼ100%早稲田大学に進学できるので、大学受験勉強に縛られることなく青春を謳歌できるのは、帰国生にはとてもうれしいポイント。

在学中は文化祭や体育祭などの学校行事が盛んです。

寮はすべて個室。

閉寮期間がなく、365日滞在可能というのはとても珍しく、両親が海外に住んでいる場合の閉寮期間の過ごす場所を考えなくてもいいのはとてもありがたいですよね。

早稲田の校風の通り、寮生の自主性を尊重し、一斉学習時間などは設けておらず、時間の使い方はひとりひとりの自主性に任せています。

所在地埼玉県
偏差値73
募集人数一般入学試験:男子(約100名)女子(約70名)
α選抜:男子(約45名)女子(約30名)
帰国生入学試験:男子(約15名)女子(約10名)
I選抜:男女(約10名)
試験内容国語・数学・英語
編入
通学時間約10分
早苗寮(男子136名、全個室)と梓寮(女子120名、全個室)
閉寮期間がなく、365日滞在可能
⇒寮のページはこちら
海外受験無し
公式HP早稲田大学本庄高等学院

比較表へ戻る

国際基督教大学高等学校 /東京都

国際基督教大学

世界各国から多彩なバックグラウンドを持った帰国生が集まる、グローバルな校風の学校です。

中高一貫ではなく高校からなので、内部生・外部生といった区別もなく、一斉にスタートを切りやすいのも特徴の一つです。

寮は校舎に隣接しています。

実は、駅から学校までのバスはかなり混むので、朝もゆったりと登校できるのがうれしいポイント。

ただ、週末は閉寮になるので、両親が海外に住んでいる場合、毎週土日に親戚などの家に泊まるなどしなければなりません。

近郊に保護者宅がない場合は、週末過ごすことのできる外部の学生寮2箇所を紹介してくれます。

所在地東京都小金井市
偏差値73
募集人数推薦入試:60名
書類選考入試:90名
試験入試:10名
一般入試:80名
試験内容推薦入試:書類審査・面接
書類選考入試:書類審査・面接
試験入試:学力試験(英・国・数)・調査書(成績証明書)
一般入試:学力試験(英・国・数)・調査書(成績証明書)
編入9月編入試験(1・2学年のみ):若干名・書類審査・面接
男子寮2棟、女子寮3棟(2人部屋)
⇒寮のページはこちら
海外受験無し
公式HP国際基督教大学高等学校

比較表へ戻る

桐蔭学園高等学校/神奈川県

神奈川県にある桐蔭学園は高等学校は、グローバル教育に力を入れている名門校です。

桐蔭学園は共学ですが、男子部と女子部とに、それぞれ学習・生活エリアを分けること(男女別学)で、男子・女子それぞれの良さを活かす環境を提供している、ちょっとおもしろい学校。

アクティブラーニングを取り入れ、一方向の授業ではなく、双方向が意見を言いあえるペアワークやグループワークを行う時間が設けられています。

また、部活動も盛んなので、きっとやってみたい部活を探せるはずです。

部活を通しての協調性・上下関係など、海外では味わえない経験ができるのもうれしいポイントですね。

寮は、女子寮が一つ、男子寮が三つ。

女子寮は送迎バスがありますが、男子寮(尚友寮・清風寮:4人部屋)は、学校の敷地内にあり、もう一つの男子寮(あおば寮:個室)は、通学に30分ほどかかります。

所在地神奈川県横浜市
偏差値65-69
募集人数帰国生入試
プログレスコース:10名
アドバンスコース:10名
スタンダードコース:10名
海外子女入試
プログレスコース:若干名
アドバンスコース:15名
スタンダードコース:15名
試験内容帰国生入試:英語・国語・数学
海外子女入試:出願書類(調査書・志望理由書・資格等)に基づき総合的に判定
藤が丘寮(女子寮)
1人部屋 45室・女子部校舎より寮まで約3.5km(登下校時に送迎バスあり)
⇒女子寮のページはこちら
尚友寮・清風寮(男子寮)
4人部屋 38室・桐蔭学園キャンパス内
あおば寮(男子寮)
1人部屋 50室・通学時間約30分
⇒男子寮のページはこちら
海外受験無し
公式HP桐蔭学園高等学校

比較表へ戻る

公文国際学園中等部・高等部/神奈川県

公文国際学園

公文国際学園は、1993年創立という比較的新しい学校ですが、初年度から東大合格者を出すなど、かなり注目度の高い学校です。

完全中高一貫型で、高校からの募集は原則行っていません。

公文という名の通り、無学年方式の公文式学習を、毎朝・放課後に実施しています。

グローバルに物事を考える意識と、高い語学力が求められるので、真の国際人を目指すことができるのが大きな魅力です。

寮は男女とも、学校の敷地内に立っており、日本全国はもとより、世界各国からの帰国生が集まります。

寮では学習タイムが設けられていて、中学生は学校の教室内で集団学習、高校生は自室で学習を進めます。

教員やOB/OGを中心としたスタッフが、毎日勉強をサポートしてくれるのはもちろんですが、高3では、大学入試に関する講座を選択することができ、勉強や大学選びや進路選択のアドバイスなどを受けることができるのも安心ポイントですね。

所在地神奈川県横浜市
偏差値60
募集人数帰国生入試:10名
一般A入試(国語・算数):40名
一般A入試(その他):70名
一般B入試:40名
試験内容帰国生入試:適性検査・英語・面接
一般A入試:国語・算数、国語・数学、国語・英語、数学・英語
一般B入試:国語・数学・理科・社会
編入中等部のみ7月・3月(状況に応じて)
学校敷地内
男子寮
女子寮
⇒寮のページはこちら
海外受験無し
公式HP公文国際学園

比較表へ戻る

不二聖心女子学院中学校・高等学校(女子高)/静岡県

所在地静岡県
偏差値58
募集人数若干名
試験内容国語または英語・算数
編入若干名
学校敷地内
女子寮
⇒寄宿舎セント・マドレーヌはこちら
海外受験なし
公式HP不二聖心女子学院中学校・高等学校

比較表へ戻る

立命館宇治中学校・高等学校/京都府

立命館宇治

立命館宇治中学・高等学校は、国際教育に力を入れている関西の高校です。

帰国生徒向けの試験が、推薦・専願・併願・バカロレアコースなど、多数選ぶことができ、帰国子女入試に広く門戸を開いています。

8割以上の生徒が、立命館大学に内部進学することができるので、受験勉強にすべて時間をとらわれることなく、学校行事や部活動も盛んです。

寮は、190室を有し、380人もの収容人数があります。

全国はもとより、世界中から集まった生徒が、安心して学び、生活できる体制が整っています。

21時以降は「学習・静粛時間」を設けているので、毎日の学習習慣もつくのがうれしいですね。

所在地京都府
偏差値67
募集人数外部募集:160人
帰国生徒・外国籍生徒:40人
試験内容帰国生徒・外国籍生徒
推薦及び専願A:小論文(日本語または英語・115分)面接(保護者 1 名同伴)
推薦及び専願B:国語・数学・英語・面接(保護者 1 名同伴)
併願B:国語・数学・英語
国際バカロレアコース:小論文(英語)・数学(英語)・面接(保護者 1 名同伴)
編入若干名
寮の目の前にあるバス停からバス通学:約25分
男子寮と女子寮は別棟
192室(男子111室・女子81室)2人部屋
⇒寮のページはこちら
海外受験11月入試:香港・上海・シンガポール・ロンドン・ニューヨーク
公式HP立命館宇治中学校・高等学校

比較表へ戻る

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場から探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場から探す

同志社国際中学・高等学校/京都府

同志社国際

ICUH(国際基督教大学付属高等学校)と並ぶ、帰国生のために作られた学校です。

帰国生が8割という、かなり国際色豊かな学校で、

英語だけではなく、ドイツ語・フランス語・中国語など、いろんな国の言葉が飛び交う様子は、日本ではないようです。

約9割が同志社大学に内部進学するので、部活や学校行事など、高校生活をエンジョイすることができるのが特徴です。

男子寮・女子寮共に、学校のすぐ近くにあるので、登下校も安心です。

新入生歓迎パーティーや、編入生入寮宣誓式、寮生お別れパーティーなど、寮生が自分たちで企画・運営する行事があるので、

親元を離れ、初めての集団生活でもスムーズに溶け込むことができます。

19:30からは、生活(洗濯やアイロンがけなど)・学習時間に割り当てられているので、日常の生活習慣も学習習慣も、しっかりと身につくのはとてもうれしいポイントです。

所在地京都府京田辺市
偏差値69
募集人数帰国生徒:約90名
国内一般生徒:約45名
試験内容特別推薦入試:語学資格・書類審査・自己推薦書・面接
A専攻:小論文・面接・書類審査
B専攻:国語・数学・英語
編入若干名(1・2学年、帰国生徒のみ)
通学時間約10分
男子寮・女子寮:各3階建て、洋室3人部屋
⇒寮のページはこちら
海外受験無し(以前はあったので今後復活するかもしれません)
公式HP同志社国際中学校・高等学校

比較表へ戻る

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場から探す
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場から探す

関西学院千里国際中等部・高等部(大阪)

関西学院千里国際
所在地大阪府箕面市
偏差値57
募集人数定めず
試験内容・作文(日本語または英語):60分
・生徒面接:約20分
・保護者面接:約15分
編入帰国生入試:1月と6月に実施
通学時間徒歩5分ほど
34名(男子16名、女子18名、中学3年生以上に限ります)
⇒寮のページはこちら
海外受験オンライン海外生入試(11月)あり
公式HP関西学院千里国際中等部・高等部
※偏差値は高校のもの

比較表へ戻る

西大和学園中学校・高等学校/奈良県

西大和
所在地奈良県北葛城郡
偏差値72-76
募集人数定めず
試験内容中学校:算数・英語(筆記)・英語(エッセイ)・面接
高校:国語・数学・英語・面接
編入年3回ほど:国語、数学、英語、面接
寮は男子のみ
⇒寮のページはこちら
海外受験高校のみ:シンガポール
公式HP西大和学園中学校・高等学校

比較表へ戻る

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場から探す

AICJ/広島

AICJ

西日本第一号の国際バカロレア(IB)認定一条校

遠方からの入学者のための学生寮で、英会話レッスンや24時間利用可能な自習室を完備

所在地広島県広島市
偏差値52
募集人数定めず
試験内容国語・算数・英語
編入随時受付
中学校……国語・数学・理科・英語・面接
高等学校….国語・数学・英語・面接
通学時間:徒歩10分ほど
定員:祇園(男子寮)48名 西原(女子寮)38名
⇒寮のページはこちら
海外受験なし
公式HPAICJ

比較表へ戻る

今こそお勧めの全寮制インターナショナルスクール

海外での経験を日本に帰国しても生かしたい!と思った場合、インターナショナルスクールを選択肢に入れている方も多いのではないでしょうか。

ただ、家の近くにインターが無いという理由からあきらめてしまう方も多いです。

そこで、今回おすすめしたいのが、9月に開校する英語を公用語とする全寮制インターナショナルスクールです。

実は今、全寮制・寄宿制の学校(ボーディングスクール)がものすごく注目されています。

ボーディングスクールのメリットは、「子どもの自主性が育つ」「協調性が身につく」「多様性への理解」「グローバルな視点」などありますが、さまざまな経験を同世代の仲間たちと共に過ごし共に学ぶことができる点ではないでしょうか。

全寮制のインターナショナルスクールというのは全国にもまだそれほど多くはありませんが、今後少しずつ増えていくのではないかともいわれています。

環境も設備も整った新校舎・新寮で、国籍だけでなく異なる文化や経験をもつ同世代の仲間たちと共に過ごし共に学ぶ経験を選択肢の一つに入れてみてください。

国際高等学校(NUCB International College)

国際高等学校(NUCB International College)は2022年9月開校の全寮制のインターナショナルハイスクール(一条校)です。

所在地愛知県日進市
偏差値無し
募集人数一般入試:最大75名(IBDP)
試験内容CAT4、面接
編入若干名・高校1年生時は随時受付
新築3階建て 60室(男子30室・女子30室)4人部屋
新築、全室シャワールーム完備、最大4人1部屋の開放的な寮室、
外側全面ガラス張りで日当たり良好。
⇒寮のページはこちら
海外受験無し
公式HP国際高等学校(NUCB International College)

国際高等学校では、ハーバード大学をはじめとした世界トップ学術機関で実践されているリーダー教育手法の「ケースメソッド」を全科目で取り入れ、学力だけでなく社会で通用するリーダーシップを養成します。

また、グループディスカッションやディベートを通して、生徒自身が調査、発見をしながら課題の解決に取り組むアクティブラーニングの手法も取り入れています。

1クラスの定員はアクティブラーニンングに適した25名まで。

全校生徒が日本の高校卒業資格と国際バカロレア(IB)ディプロマを取得でき、卒業後は世界中に進学の門戸が開かれます。

教員は教育および研究での豊富な経験と実績を持ち、全員がそれぞれの専門分野において博士号または修士号を保有しています。また、教員の7~8割は外国人です。

中学校2年生と3年生を対象に、8泊9日の日程で(7月23日~7月31日)滞在型のサマースクール(英語)を開催しています。

インターナショナルボーディングスクールでの学びを体験してみたい!という方は参加してみてはいかがでしょうか?

帰国子女におすすめする学生寮のある高校:まとめ

教会

今回は、全国の寮のある学校の中から、帰国子女におすすめしたい10校をご紹介しました。

我が家は結局、上の子・下の子同時に受験をさせることで、母子帰国を選択したのですが、

寮に入れて、集団生活や身の回りのことを一人でやってみる経験をさせたかったな…と、今でも思うことがあります。

帰国生を受け入れている学校なので、さまざまなバックグラウンドを持つ子供たちが集まるので、いろんな刺激を受けることはもちろんですが、

  • 先輩たちから勉強を教えてもらったり
  • 毎日夜勉強の時間を設けていたり
  • 日本になじむ工夫をしてくれたり

それぞれ、いろんな特徴があって、安心して子供を預けることができる寮ばかりだと感じました。

すべての学校で、学校見学と共に寮の見学もさせてくれるので、ぜひ、自分の目で確かめてみてください。

受験勉強は早いうちにしっかりと!海外子女・帰国子女向けの通信教育はこちら

あわせて読みたい
海外受講なら絶対これ!小学生におすすめの通信教育7社を本音で徹底比較! 皆さん、海外で通信教育を受けようと思った時、どのようにして選んでいますか? 人気のチャレンジタッチを使おうかなって思ってる。 →進研ゼミのチャレンジタッチは海外...

帰国後も英語を忘れないために、いちばん効果的な方法は?

あわせて読みたい
帰国子女の小中学生・英語保持におすすめオンライン英会話スクール徹底比較 苦労してせっかく覚えた英会話、帰国後も絶対保持してほしいですよね。 帰国の瞬間からどんどん忘れてしまう英会話を維持するには、細く長く継続すること! ポイントは...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (1件)

  • 突然のお問い合わせを失礼致します。
    私は、国際高等学校 開設準備室の清水と申します。
    宮本様のこちらの記事を拝見し、帰国子女の支援や、
    寮のある高校の紹介等を行なっているのをみて、興味を持ちました。
    大変恐縮ではございますが、
    一度お話をお伺いできないでしょうか?
    お返事をお待ち申し上げております。

コメントする

目次