帰国後の再就職や副業に。駐在中もできるおすすめ資格【美容編】

美容系資格

中国に住んでいた時は定期的にまつ毛エクステをつけてもらっていました。

多分、アジアのほうがエクステやエステ、ジェルネイルなど充実しているでしょう。

でも、アメリカでは…特に私の住んでいたところは都会ではなかったので見つけることができませんでした。

でも、私が本帰国してから少し経った頃、まつ毛エクステとジェルネイルをしてくれる「日本人」のサロンがオープンしたんですよ。

サロンといっても、自宅開放なので、特別に店を構えたりするわけではありません。

エステ

もちろん、日本人奥様はこぞって通います。

今では、紹介がないと受け付けてくれない、予約の取れない店になっています。

海外で仕事を始めるのってすごく難しいイメージではありますが、みんなが持っていなくて、みんなが望んでいる技術があれば、世界中どこにいても仕事ができることを証明してくれていますよね。

今回は、海外でも人気の資格をご紹介します。

知佳
知佳

手に職をつけて、海外でも帰国後も好きな仕事をしていきましょう。

目次

PBアカデミー まつげエクステ資格

日本でも、かなり主流になってきた感があるまつ毛エクステ。

アメリカでは近くにサロンがなかったのでできませんでしたが、日本に帰ってきてから私も定期的に通っています。

そうなんですよ。まつ毛エクステって、一回やるとやめられなくなっちゃうんです!

まつ毛が取れてくると、目元が貧祖になってきて、アイメイクが全然映えない(涙)

ということは、一度顧客が付きさえすれば、そのお客様は定期的に通ってくれるということですよね。

まつ毛エクステ

海外でも、やっぱり日本人は、日本人の技術者に施術してもらいたいんです。

だって、日本語通じるし、細かな指定もできるし、感性が似ているので自分好みに仕上げてもらうことができるんです。

でも、まつエク資格って、学校に通わなくちゃできないんじゃない?って思いますよね。

実は、今回ご紹介するまつげエクステ資格は完全通信教育なんです。

残念ながら、教材の海外発送はしてくれませんが、一時帰国の時に合わせて調達したり知人に送ってもらったりすることも可能です。

海外駐在中は何といっても時間がたっぷりありますよね。

知佳
知佳

これから海外で必要とされる、伸びる資格だと思いますよ!

\日本人は仕事が丁寧なので人気者になれるかも!/

PBアカデミー ジェルネイル資格

ジェルネイル

こちらもおなじみ、ジェルネイル。

私も定期的に通っています。

もう、まつ毛とジェルネイルは一度やってしまうと、セットでなくてはならないものになってしまいました。

このジェルネイル資格も完全通信教育。

私の友人も、アメリカで日本人相手にジェルネイルサロンを開いていました。

ネイリスト

彼女は日本でもネイリストの仕事をしていたので、すぐに顧客はいっぱいに。

田舎といっても、日本人が1万人弱もいるので、やっぱりなかなか予約の取れないお店になりました。

アメリカで経験を積んで、日本で開業することもできますよね。

知佳
知佳

夢は広がります!

\時代はジェルネイル、世界中どこでも活躍できますよ/

ネイリストの資格を探すなら、ネイルスクールラボもおすすめです。

全国150か所のスクールや通信講座の中から、自分に合ったものを検索することができます。

こちらも残念ながら海外まで送ってもらうことができませんが、帰国後の目安の一つとして、資料請求をしておいてもいいかもしれません。

PBアカデミー メイクアップ資格

メイクアップ

メイクアップのお仕事って、難しそうな気がしますよね。

メイクアップアーティストやデパートの美容部員など、海外で仕事をするのは難しいんじゃないかと思うんですが、

知佳
知佳

ただ、すごく需要があるのが、まゆ毛とつけまつげなんです!

まつエクはまつ毛が痛みそうでやりたくないけど、つけまつげならやってみたい。でも難しい…。

まゆ毛の形を整えたいけど、どうしたらいいのかわからない。

という人が多いんですよ。日本でも。

メイクアップアーティスト

こちらのメイクアップ資格でも、まゆ毛とつけまつ毛の講習がしっかり入っています。

ジェルネイルの施術をした後、ワンポイントメイク指導ができたら、もし他にライバルがいたとしても差別化もできますよね。

メイクは一生ついてきます。

知佳
知佳

みんなにキレイをお届けしてください!

\女子なら一度は憧れたメイクのお仕事をしてみませんか?/

日本スキンケア協会・スキンケアアドバイザー資格

スキンケア協会

すべての美容の源は、スキンケアですよね。

ワンランク上を目指すなら取っておきたいスキンケアアドバイザーの資格。

こちらもすべて通信教育で習得することができます。

日本スキンケア協会をお勧めする理由の一つとして、医師、皮膚科医、大学教授、元厚生労働省、トップエステティシャンなど、信頼のおけるメンバー構成があげられます。

フォローアップ体制も万全で、なんと、めんどくさくてわかりにくい開業後の税金関係の相談も無料でしてくれます。

受講者からの満足度が95.3%というのも納得できます。

今なら月々1500円~

日本の技術は海外に住む日本人だけではなく、世界中の人から信頼されているので、仕事の幅が広がりますよね。

\専門医監修なのに月々1500円から始められます/

KAIZEN BODY 自宅サロン開業講座

本気のエステ開業

最後にご紹介するのは、かなり本気の自宅サロン開業講座です。

自宅でサロンを開業できるすべての仕組みを教えてくれます。

エステ経営

こちらの資格は海外で取得することはできません。

知佳
知佳

でも、一度取得すれば月収50万Ⅰ00万も夢ではありません。

それなりに大変ではありますが、ちょっと副業、ではなく、本気でサロンを経営したい人、成功したい人は検討の価値ありです。

赴任前にサロン経営のすべてを学んで、海外で本格的なプライベートサロン開業ってことも可能ですよね!

本気の方はぜひ、一度サイトをのぞいてみてください。

\月数十万も夢ではない、本気の方だけチェックしてみて/

帰国後の再就職や副業に。駐在中もできるおすすめ資格【美容編】まとめ

セレブ

さて今回は、帰国後の再就職や副業に。駐在中もできるおすすめ資格【美容編】をお届けしました。

海外で持っている人がとっても少ない美容系資格。

帰国後も、事務仕事ではなく、もっと人と接する、人に何かをしてあげられる仕事をしたい!と考えている方には本当におすすめです。

これから何か新しく始めたい!という方は、これらの資格を候補に入れてください。

\クリックで公式サイトにジャンプします。じっくり検討してみてくださいね/

他にも資格についてご紹介しています。時間がある駐在中は資格を取るチャンスですよ!

あわせて読みたい
帰国後の再就職や自分磨きに取っておきたいおすすめ8種類の人気資格 帰国したら再就職したい時間があるからスキルアップしたいとにかく何かやりたい! 資格を取りたいと思っている駐妻さんって本当にいっぱいいるんですよね。 どうせなら...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次