【2023年版】一時帰国中だから贅沢したい!ワンランク上のちょっと高級なおすすめお取り寄せグルメ

※一部PRが含まれます

一時帰国中の楽しみといえば、

おいしいものを食べること!

美味しいもののために帰国しているといっても過言ではありません。

時間が限られている一時帰国だから、戦いは帰国前から始まっています(笑)

日本についてからお取り寄せしてちゃ、遅いんです。

一時帰国の日程が決まったら、まずやることは絶対食べておきたい「お取り寄せ」をネットで注文しておくこと。

美味しい日本の食べ物があるから頑張れる…

今回は、ちょっとだけ高級なおかず編。

私が実際試してみて「おいしい!」と思ったものばかりです。

一時帰国中の自分へのご褒美はもちろん、日ごろお世話になっている方への贈り物にもピッタリなちょっと高級なお取り寄せ11店をご紹介します。

目次

ブランド牛(和牛・国産牛)をお取り寄せ!牛肉専門の通販サイト【おろちょく】

  • 肉卸直営のお肉専門通販サイト
  • 国産ブランド牛が手ごろな価格
  • お試しセットが豊富

\ ブランド牛(和牛・国産牛)をお取り寄せ! /

外国人も絶賛する、日本の「和牛ビーフ」

日本で暮らしていても、そんな簡単には口にすることはできませんよね。

でも、そんなブランド和牛がお手頃で手に入るサイトがあるって知っていましたか?

今回ご紹介する「おろちょく」は、牛肉専門卸業者が運営する通販サイトです。

卸業者直営だから「おろちょく」

実は、ただ単に牛を仕入れているだけではなく、最高の品質、美味しさを求めて、信頼を築き上げた顔が見える農家と連携しオリジナルのブランド牛もプロデュースしています!

だからこそ品質の良い安心でおいしい和牛・国産牛を専門に扱えるんですね。

まず最初に試してみたいのはこちら。

アメリカのステーキもすごくおいしかったのですが、和牛のとろけるような脂の甘さもやっぱり食べたいですよね。

焼肉屋さんに行く半分以下のお値段で、ブランド和牛が試せるなら、おうち焼肉やバーべーキューもアリですよね。

公式サイトにはそれはそれは、おいしそうなお肉が勢ぞろいです。

\ 最高級牛肉をリーズナブルに! /

客単1万円超!老舗の黒毛和牛ローストビーフ専門店【たわら屋】

  • 国産ブランド牛のローストビーフ
  • 実店舗はテレビでも紹介されている人気店
  • お取り寄せネットショップ、自慢の逸品部門「金賞」受賞

\ 老舗の黒毛和牛ローストビーフ専門店 /

ローストビーフって、焼き肉やステーキとはまた違った「高級感」がありますよね。

黒毛和牛ローストビーフ専門店「たわら屋」は、静岡に実店舗を持つちょっと高級なお店です。

ローストビーフを惜しげもなく使った、1日20食限定の「ローストビーフひつまぶし」が人気です。

そんな高級黒毛和牛ローストビーフを、お取り寄せしてみませんか?

一番人気のサーロインローストビーフは、500gで19,440円となかなか良心的なお値段です。

500gあれば、4人で分けても一人120gたっぷりいただけます。

一時帰国中の贅沢、楽しんでみませんか?

\ 常識を覆す極上のローストビーフ /

「かに」と言えば【北釧水産】

  • 全国の中央市場や、蟹卸専門の小売店等へ蟹を卸している専門店
  • 一貫して国内で作ることにこだわり続けている最高品質
  • 北海道釧路産のだし昆布を使った絶品の蟹しゃぶのたれ

\ おいしい北海道を釧路から /

私、実は小さいときに北海道に住んでいたので、魚介にはちょっとだけうるさいんです。

今でも親戚や友達が北海道にいるので、時々タラコやイクラなんかを送ってもらったりします。

でも、さすがにカニは…

カニは、北海道に住んでいてもなかなか気軽に食べることができない高級品。

カニを食べると無言になるというのはわかりますよね。

そんな高級品のカニを思う存分しゃぶしゃぶしたいと思いませんか?

北釧水産は、全国の中央市場やカニ専門店に直接カニを下ろしている卸売業者。

だからこそできる、こんな豪華な食べ比べセットがお手頃価格で手に入ります。

すべて自社、もしくは国内の指定業者で作っている蟹しゃぶは、蟹の甘み、旨み、鮮度と素材の良さを最大限に引き出す作り方。

また、一緒に届けられるたれがまたおいしいんです!

食品としての安全性、箱を開けた時の感動、全てにおいて最高を目指し、製造、お届けしています。

日本に来たらやっぱり魚介の王様、カニ食をぜひしゃぶしゃぶしちゃってください。

\ おいしい北海道を釧路から【北釧水産】 /

毎日お得に『お取り寄せグルメ』が楽しめる通販サイト【Jururiじゅるり】

  • 簡単なアンケートに答えるだけでハズレなし!最大100%OFFのお得なクーポンを毎日GET
  • Instagramでも話題沸騰のお取り寄せグルメ
  • 品数は盛りだくさん!必ず欲しいものが見つかる

\ 全国の隠れた逸品が集う /

お肉もカニも、海鮮もスイーツも、おいしいものがいっぱい食べたい!

でも、できるだけお得にお取り寄せしたい。

そんな時に、楽しくお得にお取り寄せできるサイトが【Jururiじゅるり】です。

実はこのサイト、毎日1日1回、簡単なアンケートに答えるだけで、外れなし、最大100%OFFクーポンがもらえます。

いやいや、100%ってタダやん…

なかなか100%は出ないかもしれませんが、それでも外れなしのOFFクーポンがもらえるなら、ちょっと楽しくないですか?

でも、そういうクーポンサイトってあんまり品質も品ぞろえもよくないんじゃない?

って思いますよね。

それが、全国の隠れた逸品がたくさん集まったグルメサイトなんです。

これ以外にも、チーズケーキなどのスイーツやもつ鍋フグ鍋など、バラエティに富んだ品ぞろえをぜひ楽しんでみてください。

\ 毎日お得に楽しめる通販サイト /

羽田限定商品は世界でここだけ!【羽田空港公式通販サイトHANEDA Shopping】

  • 羽田空港限定品が買えるのはここだけ
  • 食品から雑貨まで豊富な品揃え
  • 全国の新鮮食材を産地直送でお届け

\ ぼたんだよ /

国内旅行に行くとき、よく羽田空港を利用していました。

空港って、今でもやっぱりワクワクします。

一時期「そらめし」なんて言う言葉が流行ったりして、空港で買えるお弁当屋お土産品はいつでも人気です。

そんな羽田空港の公式通販サイトがこちら。

みんな大好き東京ばな奈から、空港限定パッケージのとらやの羊羹。

また、子ども用品も空港にちなんだ可愛いものがいっぱいそろっています。

羽田空港の限定品は、数量が決まっていたりするので、並んでも買えないこともあるんですよね。

なので、気になっているものは、サクッとネットでポチっちゃいましょう。

購入品は、羽田空港で受け取ることも、自宅に送ってもらうことも可能です。

\ 羽田空港限定品がおうちで買える /

久世福のお取り寄せモール【旅する久世福e商店】

  • 全国の素晴らしき生産者たちが作る産直スタイルのオンラインモール
  • 久世福商店が全国の生産者を直接訪ねて、作り手の話を聞いて集めた地方の逸品を掘り出しています

\ 旬を味わう!久世福のお取り寄せモール /

「旅する久世福e商店」は、「旅するように、時にはふるさとに帰るように、全国のおいしいものをお取り寄せ。」がコンセプト。

実際に日本全国の生産者を直接訪ねて、その地の素材にこだわり、できるだけ余分なものは使わず、手間を惜しまず丁寧につくる、そんな地方の逸品を掘り出しています。

全国のつくり手からお届けする「産地直送」

生産者から直接届くので鮮度抜群!生産量が少なく希少でめずらしい商品、ひと手間かけたこだわりの商品を生産者から直接買うことができます。

豊富な食をそろえた「うまいもの商店街」

旬の新鮮な魚、みずみずしい野菜や果物、素材を引き立てる調味料、簡単調理できる惣菜・レトルト、お菓子などなど。暮らしがもっと豊かになるおいしいものを幅広くご提案します。

日本の逸品を詰め合わせ!「贈り物・ギフト」

お祝い、お返し、ご挨拶、手土産など、ご用途やご予算に応じて、贈る相手にぴったりのギフトを選べます。季節の味やふるさとの味、とっておきのギフトをご提案します。

あの、久世福商店が目利きするものなら間違いなしです。

ちなみに、ご近所に久世福商店がない方に朗報。

【サンクゼール&久世福商店オンラインショップ】 で、あのあんバターやしゃけ明太の瓶詰が買えちゃいます。

うちの近くにも久世福商店はないので、定期的にぽちっとしております。

一般的な久世福商店とはちょっと違った「旅する久世福e商店」ぜひ一度チェックしてみてください。

\ 旬を味わう!久世福のお取り寄せモール /

九州に眠る、まぼろしのグルメ産直サイト。全品送料無料【九州お取り寄せ本舗】

  • 九州の美味しい“食”を産地直送でお届けする通販サイト
  • 九州の生産者(製造所)からダイレクトにお届け
  • 新商品は毎月登場!期間限定商品も楽しめる、充実の品揃え

\ 隠れた絶品グルメを産直! /

私、先日はじめて福岡に行ってきたんです。

お仕事で行ったので自由行動ができなかったんですが、なんとか豚骨ラーメンとあまおう苺大福と、梅が枝餅(焼き立て!!!)をいただくことができました。

それがまぁ、おいしいのなんの。

特にあまおう苺大福は、あと5個くらいペロリと食べられるくらい(破産しそう…)本当においしくて、感動しました。

それからすっかり九州ロス。

だって、水炊きも、明太子も、もつ鍋も何もかも食べられなかった。

そこで見つけたのが、こちらの【九州おとりよせ本舗】

【九州おとりよせ本舗】公式サイトより

ここには、私の知らない九州のおいしいものがいっぱい詰まっていました。

北は北海道から南は九州・沖縄まで、日本全国のおいしいものがいっぱい「ポチっと」お取り寄せできる、いい時代に生まれてよかった。

こちらのサイトも、見ているだけで幸せな気持ちになれますよ。

\ 隠れた絶品グルメを産直! /

高級缶詰ギフト・お取り寄せ専門店【オーシャンプリンセス】

  • 三陸沖水揚げの新鮮な魚を使用した贅沢な缶詰製品
  • 1929年に日本で初めてツナ缶を製造した清水食品が前身
  • ツナ缶のパイオニア・当時の伝統製法を継承した商品づくり

\ ぼたんだよ /

皆さん、ツナ缶は好きですか?

日本にツナ缶が生まれてから、おにぎりも、海苔巻きも、サラダもすべてに「おいしさ」が追加されました。

それだけ、ツナ缶って日本人とは切っても切れない関係なんですよね。

そんなツナ缶を日本で初めて製造したのが「清水食品」

オーシャンプリンセスは、日本で初めてツナ缶を製造した清水食品を前身に持ち、ツナ缶のパイオニアとして当時の伝統製法を継承した商品づくりをしています。

世界に流通しているツナ缶原料の70%以上はカツオだって知っていましたか?

もちろん、カツオでもおいしいんですが、ぜひ一度本物の鮮度のいいマグロで作られたツナを食べてみてください。

使われているオリーブオイルにもこだわりがあるので、オイルは捨てずにぜひドレッシングに!

ツナ缶以外にも、こだわりのサバ缶、オイルサーディンもおすすめです。

贈答用はもちろんですが、化粧箱に入っていないお手頃価格の自宅用もあるので、週末のブランチにおいしいツナ缶でサラダなんかいかがでしょう。

\ 思わず食通の方もうなるほどの味わい /

ギフトにも最適!国産・輸入果実の通販【バナナはスミフル】

  • 甘熟王でおなじみスミフルの公式通販サイト
  • 輸入・国産のとびきり美味しいフルーツをお届け
  • 生産者から産地直送でお届け。食べることで生産者の応援に繋がります

旬の果物を産地直送!

日本で食べるフルーツって、どうしてこんなにおいしいんでしょうか?

もちろん、南国で食べるマンゴーやパパイヤは美味しかったし、アメリカのオレンジは美味しかった。

やっぱり日本のフルーツにはかなわないんじゃないかと、ひそかに思ってしまうんです。

でも、フルーツって、当たりはずれがあるのでなかなか冒険しにくいって思いませんか?

観光地で試食させてもらって、めちゃくちゃおいしかったので買って帰ったら、まったく甘みもなくおいしくなかった…なんていう失敗、したことないですか?

デパートとか千疋屋のようなフルーツ専門店で買わないと、本当においしい果物って食べられないのかしら…でも、結構お値段しますよねー。

そんなフルーツ好きに見て欲しいサイトが、バナナの王様甘熟王でおなじみスミフルの公式オンラインショップ です。

フルーツに限らずなんですが、美味しいのに規格外の為市場では販売出来ず廃棄している、ってお話しよく聞きませんか?

スミフルでは、収穫出来る数量が少なく市場に出すことが出来ないなど、 規格外となった商品も含めて取り扱うことで生産者さんを応援しています。

もちろん、贈答用に形のそろったフルーツも取り扱っていますが、訳アリのおいしいフルーツもいろいろ取り扱っていますよ。

日本にいる間、心行くまでおいしいフルーツを口いっぱいに頬張って、ぜひ幸せをかみしめてください。

\ とびきり美味しい旬の果物を産地直送! /

神楽坂 ル コキヤージュ 絶対スベらない鉄板ギフト!テリーヌ ドゥ ショコラ

  • 神楽坂の裏路地にあるカジュアルフレンチのオンラインショップ
  • お祝いにも利用されている鉄板スイーツ
  • テレビや雑誌でも多数紹介されている人気店

\ 鉄板ギフト!テリーヌ ドゥ ショコラ /

神楽坂の裏路地にあるカジュアルフレンチ「KAGURAZAKA Cafe Le Coquillage ~神楽坂 ル コキヤージュ~」って知っていますか?

数々のグルメ雑誌でも紹介されている、有名人気店です。

神楽坂 ル コキヤージュが、なんとお届け日に合わせて焼き上げてくれるテリーヌドゥショコラです。

もちろん1本丸々お届けしてくれるテリーヌもおすすめですが、いろんな味を楽しみたい小分けにされているセットも捨てがたい。

思ったよりずっしりと重量感があって、かといってくどすぎず、一切れ食べたら満足感で満たされるのに、またもう一切れ食べたくなってしまう、そんな魅力あふれるデザートです。

ぜひ、おいしいコーヒーと一緒に食べていただきたい。

フレンチレストランの本気のデザートを堪能してみてください。

冷やして食べても、常温でとろけるようなギリギリの温度まで温めて食べても、どっちもおいしいです。

\ 神楽坂のレストランもおいしいですよ! /

日本一高級なお取り寄せプリン専門店【プリン研究所】

  • 大量生産ではなく、品質重視で信念をもって作っている数々の生産者からの貴重な食材で作るこだわりのプリン
  • 注文を受けてから材料を発注し、必要な分だけ作ります

\ 高級プリンのお取り寄せ /

プリンって庶民のミカタじゃないですか。

なんなら、卵と牛乳とお砂糖があれば作れちゃう、素朴なデザートだと思っていたんですが、プリン研究所のプリンは、そんな概念をまるっと覆してくれました。

日本一高級なプリン。

なんと、テレビや雑誌でも数多く取り上げられている、最高級抹茶プリン『おこい』『おうす』食べ比べ、2個入りセット、なんとお値段13,500円です。

もう一度言いますよ。

2個入りセットが13,500円(送料無料)です。

めちゃくちゃ興味あるーでもーなかなか手が出ないーーーー。

そんな方に朗報です。

メディアでも話題の抹茶プリン『おこい』を含むプリン研究所人気フレーバーランキング上位6種の食べ比べセットがありますよ。

『おこい』『なめらか』『かため』『マダガスカル』『スペシャルティ』『アッサム』と10種のフレーバーソース、『おこい』専用抹茶パウダーのセットが13,176円というお手頃価格(?)で販売されています。

一時帰国中だから、と羽目を外してぜひポチってみてください。

\ 高級プリンのお取り寄せ /

ワンランク上のちょっと高級なお取り寄せグルメ:まとめ

デパ地下もコンビニもスーパーのお総菜コーナーもない異国の地で日々頑張っているご褒美に、ちょっと高級なお取り寄せをご紹介しました。

海外では、醬油も味噌もポン酢も、出汁の素も何もかも遠くまで行かないと買えない、そして高い。

おうちにいながらポチっと注文できる→時間も交通費もガソリン代も節約できる。

こう考えたら、ちょっとくらい贅沢してもいいと思いませんか?
私はそうやって一時帰国を楽しみに頑張りました。

今回、ちょっとだけ高級なお取り寄せをご紹介しましたが、家族みんなで楽しめるものばかり。

観光地に行って普通のレストランに入っても、まぁ諭吉は飛んでいきますよね(そういえば、諭吉変わっちゃいますね…)

それを考えたら、ぜひ一度、おうちでのんびりしながらちょっとだけ贅沢してみても全然バチは当たらないと思います。

ぜひお気に入りのお取り寄せを見つけてくださいね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次