【オンライン家庭教師】無料体験のメリットとやんわり&キッパリ断る方法を教えます!

無料体験

※一部PRが含まれます

家庭教師に限らず、無料体験って結構ハードル高くないですか?

  • 試してみたいけど、合わなかったらどうしよう。
  • 一度試したら最後、契約するまでしつこく勧誘されるんじゃない?
  • どうやって断ればいいかわからない
  • 知らない所に電話するの嫌い

わかります…

私、知らない所にこちらから電話したり問合せしたりするのすごく苦手なんです。

でも、お安い買い物じゃないから、絶対体験しないとダメだっていうのはわかってるんです。

結論から言うと、評判の良いところほど無料体験Welcome!でした

評判が良いところは自然に人が集まってくるので、無理に勧誘する必要が全く無いんです。

中には無料体験の人数制限をしているところさえあるんですよ!

目次

無料体験をすることで得られるメリット

皆さんは「無料体験」好きですか?

私はあんまり得意ではないです。

スーパーの試食とかも、食べたら絶対買わなきゃいけないんじゃない?って思ってしまうタイプ

でも、体験することって本当に大事なんですよね。

最近増えてきたオンライン家庭教師ですが、それぞれ「得意としている分野」が違います。

勉強が苦手な子を勉強好きにするのが得意な家庭教師なのに、難関校受験対策を期待しても難しいですし、逆に難関校受験が得意なところに、勉強苦手な子を入れても辛いだけ。

なので、まずはどんな分野が得意なのかをしっかり見極めて、いくつか体験してみるのが一番の近道です。

無料でカウンセリングをしてもらえる

なんとなく漠然と「勉強して欲しい」「受験が迫ってきている」など考えていても、実際何をすればいいのか素人にはわからないことってたくさんありませんか?

実は、勉強する本人も「何がしたいのか」「どうしたいのか」がわかっていないケースが多いんです。

そこをしっかりカウンセリングしてくれるのが無料体験。

うちの子が受けたカウンセリングでよく聞かれたことは

  • 今の各教科の学校の進度
  • どこまで教科書の内容を理解しているか
  • 将来の夢
  • 行きたい学校の受験問題傾向
  • 行きたい学校のレベルと今の自分のレベルとの差
  • 差を埋めるためにどんなことをするのか。

など。

カウンセリングを受けるだけで、今やるべきことがかなりはっきり見えてきて、本人もやる気が出たと言っていました。

無料で目標に合った勉強方法を教えてもらえる

カウンセリングの時に、将来の夢や志望校、現在の状況などを詳しく聞いてくれたあと、今足りないところや、志望校合格のためにどんなことをしなければいけないのかを教えてくれます。

ウチの場合、志望校の出題傾向と、現在の状況を照らし合わせて、具体的な参考書の名前などを挙げて、いつまでにどこまでやっておくといい予定をざっくりとですが教えてもらいました。

実は、数学と物理だけ頼みたいと思っていたんですが、それ以外の受験科目の予定まで、教えてもらえました。

また、別のところでは、1か月間の予定表をしっかり組んでもらえたり、具体的なノートの取り方を教えてもらったり、手持ちの参考書の利用方法なども教えてもらいました。

なんとなくやっていた参考書や問題集は、レベルが合っていないから、もう少し簡単な〇〇を一度やってみるといいですよ。

なんて、具体的なことまで教えてもらえました。

ここまでしっかりと教えてもらえるのは、オンライン家庭教師ならではだと思いました。

無料で実際の授業を体験できる

無料体験ということなので、普段の1回分の授業を受けることができるところがほとんどです。

実際に担当してくれる講師が教えてくれるところも多いので、「この人に教えてもらえたらわかりやすい」とか、「年が近いから話しやすい」といったリアルを体験できます。

その時のチェックポイントは、断然子どもとの相性です。

教え方が優しくてわかりやすいんだけど、なんとなくリズムが合わないとか、てきぱき進めていくので、見ている親はハラハラしたのに、子どもが気に入ったとか、実際に体験してみないとわからないことって結構あります。

ウチの場合、結構たくさんの無料体験をしたので、こんな先生だとわかりやすいとか、ちょっと合わないとかがハッキリしました。

最低でも3つくらい、できれば5か所くらいは体験してみるのがいいと思います。

中には丸々2週間無料体験できるとか、1カ月体験してみて合わなかったら全額返金といったところもあるので、スケジュールには余裕をもって、軽い気持ちで体験してみるといいと思います。

無料体験までの流れ

無料体験を申し込むときに、私が効果的だったなと思う手順をご紹介します。

オンライン家庭教師といっても、色々得意ジャンルがあるので、まずは無料体験をしたいところをピックアップするところから始めましょう。

こちらの記事にまとめたので、参考にしてください。⇒工事中(近日公開)

STEP
基準になる「紙の資料」を取り寄せておく

実はこの「紙の資料」があとあとすごく役に立ちました。

どんなにデジタル時代になっても、紙で手元にあるって、比較しやすいんですよね。

ウチでは、なるべくオールマイティな大手のオンライン家庭教師3つから資料請求して、まずそこを比較して、基準を知っておくところから始めました。

>>オンラインプロ教師の【メガスタ】 

>>【オンライン家庭教師Wam】 

>>おうちオンライン学習のサブスク【サブスタ】

メガスタとWAMにいたっては、無料の資料請求だったのに「成績が上がる勉強の仕方」といった資料まで送ってくれたので、活用できてよかったです。

サブスタは、上記二つとは違って「スケジュール管理+動画視聴+確認テスト」という学習方法。

いろんなタイプの資料が欲しかったので取り寄せましたが、思ったより良いシステムでびっくりしました。

無料体験の前に資料請求するのは、とても大事なんだなーと実感しています。

STEP
無料体験したいオンライン家庭教師を3~5個ほどピックアップ

たくさん体験したいところですが、時間もかかるし、子どもの負担も考えて、3つほどピックアップしておきます。

多くても5つまでにとどめるのがポイント。

ウチは7つも体験してみたんですが、結構大変でした…

私のサイトでも、学年別・志望校別・受験するかしないか別など、さまざまな視点でおすすめオンライン家庭教師をまとめているので、参考にしてみてください。

STEP
無料体験に申し込む

実際に、無料体験に申し込みます。

厳選した3つの中から気になる順でかまわないと思いますが、もし「2週間無料お試しできます」といったような、長期の体験は早めにしておくほうが良かったです。

一つは、長期無料体験できるところを入れておくと、その間に別の無料体験も挟んで、比較しやすいかもしれません。

STEP
いくつか体験した中から比較する

最初に3つピックアップしているので、それほど大きな差というのは感じられないかもしれません。

結構「どこがいいのか」迷うと思います。

その時に判断したのが

  • 子どもがいちばん楽しそうにやっていたところ
  • 毎月支払っても大丈夫そうなところ
  • いろんなオプションがあるところ

などを重視しました。

お金に関しては、「医学部に行きたいけど月5,000円までしか払えない」っていうのは当然無理な話です。

逆に「勉強好きになってもらいたいから月80,000円払う」もないですよね(笑)

  • 結局、子どもが満足できて、親が毎月支払える金額のところ。
  • 同じくらいの金額だったら、より子どもが気に入ったところ。

を選ぶのがおすすめです。。

受験対策の場合、小論文とか英検対策のような、あとからオプションをつけられるところも、案外見逃してしまうポイントかもしれません。

STEP
実際に良かったところに申し込む(断る)

実際に体験するときに「どこが自分に一番合うか他にもいろいろ試しているので、検討してこちらからご連絡させていただきます。」

って言っておけば、断るときもスムーズです。

中には、無料体験して、そのまま連絡をしない人もいるようですが、それでも特に咎められたりはしません。

でも、「無料体験させていただきましたが、うちの子にはちょっと合わなかったみたいです。」と、一言お断りの連絡を入れたほうが、スマートですよね。

無料体験後にスマートに断る方法は?

なんて言えば角が立たずに、スマートにお断りできるのか…ここはちょっと悩みどころです。

みんなはなんて言って断っているの?

いちばん角が立たず、なおかつしっかり対応してくれる魔法の言葉は、

どこが自分に一番合うか他にもいろいろ試しているので、検討してこちらからご連絡させていただきます。

です。

どこが一番合うのかいろいろ試しているということは、本気で探している証拠です。

「冷やかし」ではなく、本気で探しているということは、企業も真剣に対応してくれることは間違いありません。

実際、私が問い合わせたときもとても真摯に対応していただけました。

他にも試されて、もしウチが一番合うと感じたら、ぜひ戻ってきてください。お待ちしております。

と言われたときには、ここに決めちゃおうかな…と思ったほどです。

実際7つくらい体験したんですが、どこも気持ちいい対応をしてくださいました

一個に絞れない

数年前は、オンライン家庭教師なんてほんの数えるほどしかありませんでした。

でも今は、あの流行病のせいもあって、オンラインでできることがものすごく、急激に、増えましたよね。

いっぱいありすぎて選べない…

そうなんですよー

いっぱいあるということは、選択肢が増えるのでいいことなんですけど、でも、どこがいいのか絞りたい。

そんな時は、学年別・用途別で絞りましょう。

例えば、小学生の学力維持をしたい、通信教育が続かないからオンライン家庭教師を試してみたい。

という比較的軽めの要望なのに、なんとなく選んだところが受験に強いプロ講師がいるバリバリのところだと、子どももびっくり!お値段もびっくり!なんてことにならないとも限りません。

逆に、受験対応してもらいたいのに、週1回30分授業です。っていうところだと、かなり物足りない。

まずは、学年別・用途別のおすすめを紹介しているので、そこでチェックして、3つくらいに絞ってみるのがおすすめ。

>>オンライン家庭教師おすすめ徹底比較!タイプ・目的に合わせた絶対失敗しない選び方(近日公開)

その時、手元に資料があるとより比較しやすいので、目安として「メガスタ」と「Wam」にあらかじめ資料請求しておくといいですよ!

何を基準にしていいのかわからない

体験してみたけど、何を基準に決めればいいのかわからない

どこもよさそうに見えてしまって決められない、という話もよく聞きます。

そんな時、いちばん優先させるのは「子どもが楽しそうにやっていたかどうか」です。

日々の学習習慣をつけたい・勉強が好きになりたい、という理由で選ぶ場合はもちろんですが、受験対応だとしても、子どもが楽しそうにやっているのは大きなポイント。

受験という坂道をずーっと上り続けるような勉強は、特に講師との相性がとても大事。

先生との相性が良ければ、自然と勉強が楽しくなってやる気も出てきます。

次に、優先させるのは「親の都合」です。

子供が楽しそうに勉強するためなら…と思ってしまいますが、毎週・毎月のことです。

  • 〇〇円までしか出せない
  • 親との連絡を密にとって欲しい
  • 合格実績が高いところがいいい
  • 長期休みの時だけやって欲しい
  • 振替が簡単にできるところがいい
  • オプションをいろいろ選べるところがいい
  • 簡単にやめられるところがいい
  • 兄弟割引があるところがいい

などなど…

ここだけは譲れない!というところをピックアップして、無料体験の時にどんどん質問してみてください。

体験したところ全部に同じ質問をすれば、必ず「ここ!」という一つの星が見えてきます。

無料体験はハードルが高い?やんわり&キッパリ断る方法:まとめ

まとめ

無料体験を申し込むのって、ドキドキします。

でも、ぶっちゃけ緊張するのは最初だけ!2回目からはもう慣れたもんです(笑)

一度決めると、辞めるのもめんどくさいし、時間がもったいない。

だったら、納得するまで体験して、自分の子にとって最高の一つを探すのが一番。

もし、全部納得いかなかったら「オンライン家庭教師は合わないのかな?」ということが分かるので、それでいいと思います。

もしかしたらまだ早かったのかもしれません。

ぜひぜひ、みなさんのベストワンを探してみてくださいね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次