
英語は話せるようになりたい。
だけど、

どうやって勉強したらいいのかわからない。

自分一人でやってみたけど、なかなか続かない。

効率よくしゃべれるようになりたい。
というかたには、しっかりサポートしてくれるオンライン英会話がおすすめ!
最近は、種類も豊富でお値段もワンコイン以下で受けられるものが多くなっています。

ただ、オンライン英会話といってもたくさんある中から一つを選ぶのはとっても大変ですよね。
私は以前、「初心者でも大丈夫ですよ」と言われて無料体験したところ、いきなりペラペラ英語を話されて、地獄のような25分を過ごしたことがあります。
なので今回、アメリカ駐在歴6年、英語超ニガテなわたくしTomokaが、英語初心者はここから選べば間違いない!というオンライン英会話スクール厳選7社を紹介します。
その前にちょっとだけ、私Tomokaの自己紹介をさせてください。
・2011年から約6年間、小1、小4の子供を連れてアメリカ駐在
・語学は超苦手(汗)多分3歳児並み…それ以下かも(涙)
・どちらかといえばコミュ障。友達100人作りに行くタイプではありません。
・帰国後は企業や大学の研修講師としてフリーで働いています。
今回ご紹介した中からいくつか無料体験していただければ、初心者で英語に不安を持っている皆さんも、安心して英語の勉強を始められるスクールに出会えますよ!
学研のオンライン英会話【kimini】
学研といえば、教育に携わってすでに70年という長い歴史を持っている老舗です。
その学研の「話せるようになる」英語学習サービスが学研グループのオンライン英会話【Kimini】

学研の学習ノウハウを生かして、毎回レッスンの予習・復習・進捗などを自動管理してくれます。
そのため、目標に向かって着実に英会話力を上げていくことができます。
また、コース設定が細かく分散化されているので、必ず「自分に合ったコース」を見つけられるのがポイント。
日本人には不得意の「発音」に関するクラスでは、フォニックスから教えてもらえるので、海外に行って「英語が通じない」ということがありません。

英会話、やりたいけど何から始めていいのかわからない。

予習復習の学習管理もしてほしい。
という方には、Kiminiオンラインが断然おススメです。
産経オンライン英会話
【産経オンライン英会話】は、大手新聞社の産経グループが運営するオンライン英会話スクールです。
最大のおすすめポイントは、講師の質の高さ。

私もオンラインに限らず、いろんな英会話教室に通いましたが、やっぱり質のいい先生が教えてくれると理解度が全然違います。
産経オンライン英会話では、採用率1.2%という厳しい条件をクリアした優秀な講師しかいません。
そのなかから「簡単な会話が可能」「日常会話が可能」な講師を選ぶことができるので、英語が苦手でも安心です。
さらにオプションで、日本人コンサルタントによるオーダーメイドセッションもあるので、日本語を交えてのレッスンをしてもらったり、自分にピッタリな教材を選んでもらったり、と、安心して相談することができます。

今なら、ハローしか言えなくても3カ月後には会話ができている3カ月短期集中プランがおすすめ!
期間中無制限でコンサルタントと相談しながら進めていくことができます。

初心者だけど、なるべく短期間である程度しゃべれるようになりたい!

オンライン英会話ははじめてだから、安心できる大手がいい!
という方は、産経オンライン英会話をお勧めします。
ネイティブキャンプ
ネイティブキャンプは月額6,480円で24時間365日、そしてレッスン回数の制限なしで利用することができるすごいサービスです。
とにかく、英語漬けにして早く覚えたい、早くしゃべれるようになりたい。という方にはうってつけ。
パソコン以外にも、スマホやタブレットにアプリをダウンロードして使うことができる手軽さも人気の一つです。
もし、ご家族のなかの何人かがオンラインで勉強したい。という場合もネイティブキャンプがおすすめ!
2人以降の家族会員は月額1980円で受け放題。

なんと、二親等まで利用可能なので、離れて暮らしているおじいちゃんおばあちゃんにも適用されます。
孫に会うために、ちょっと英語を勉強したいな、というおじいちゃんおばあちゃんも多いはず。

毎日できる限り多くの時間を英語の勉強に使いたい。

家族みんなでお得に使いたい。
という場合は、ネイティブキャンプで決まりですね。
エイゴックス
エイゴックスのおすすめポイントは、日本人バイリンガル講師、ネイティブ講師、そしてお得なフィリピン講師と、その時の英語のレベルに合わせて帰るところができる点です。

やっぱり初心者は、いきなりフィリピン人講師やネイティブ講師だと不安です。
なので、最初の1~2か月は日本人講師で、わからないところは日本語で教えてもらう。
そしてちょっと慣れてきたら、フィリピン人講師やネイティブ講師にチャレンジ!
と、レベルに合わせてステップアップしていきたい、という方には最適です。
そして面白いのが、12歳以下の子供は、親と一緒にレッスンを受けることができるというところ。

小さい子供がいる場合、自分一人の空間を作るのって大変な時がありますよね。
そんな時は、お子さんと一緒にレッスンを受けちゃいましょう。
子供を通じた新しい会話ができそうですね。

初心者だから日本人講師に教えてもらいたい。

でも、ちょっと自信がついてきたら、外国人講師にもチャレンジしたい!
という場合は、エイゴックスがおすすめです。
ジオスオンライン
ジオスオンラインといえば、英会話スクール最大手のNOVAグループのジオスが運営するオンラインスクールです。

なんといっても、英会話スクール最大手なので、実績と経験が違います。
そしてもちろん、講師も合格率2%といわれるNOVA認定制度に合格し、研修を受けた厳選された講師陣がそろっています。
日本人カスタマーサポートの無料カウンセリングも、大手ならではのきめ細やかさ。

実績豊富な大手企業がやっぱり安心!

日本人スタッフに学習方法を無料カウンセリングしてほしい。
という方には、ジオスオンラインをお勧めします。
3歳から始められるこども英会話も用意されているので、お子様にもどうぞ。
日本人講師と英会話 ワールドトーク
ワールドトークの講師のメインはバイリンガル日本人講師。
なので、難しい質問や、細かなニュアンスもすべて伝わり、授業内で解決できるところが安心です。

なんとなくわかるんだけど…

多分こういってるんだろうな…
と、感じても、それを英語で質問できずにあきらめたことはありませんか?
相手が日本人講師なら、「講師の言ってることが理解できない」「自分の言いたいことが伝わらない」がありません。

超初心者だから一つずつ、ゆっくりでもいいから確実に理解していきたい!
という方には断然おススメです。
QQEnglishオンライン
QQEnglishオンラインは、手軽な料金×教師の質の高さが強味のオンライン英会話サービスです。
4倍速の速さで英語脳を育てる「カランメソッド」をご存知ですか?
ざっくりいうと、スピーキング力を鍛える初心者向けの英語練習法といった感じです。
短い時間でたくさんの英語を話し、どんどん「えいご筋」を鍛える筋トレのようなものです。
QQEnglishオンラインはカランメソッド正式認定校として、オンライン英会話では最も歴史があり、高い評価を受けているのが特徴です。

初心者を早く抜け出したい。

たくさん英語をアウトプットして、正しい文法や話し方を習得したい。
という方は、QQEnglishでカランメソッドを体験してみませんか?
英語初心者・英語苦手な方におすすめのオンライン英会話:まとめ
今回は、

英語初心者だけど英語を話せるようになりたい!

英語が苦手だけど、楽しく勉強したい!
という方にお勧めのオンライン英会話を7社ご紹介しました。
どこを選んでも間違いない!というところだけを厳選しましたが、合う合わない、好き嫌いは必ず出てきます。
なので、全部とは言いません。

この中で気になったいくつかを必ず体験してから選んでください。
ここで紹介しているスクールは、生徒数も多い大手なので、体験したからと言って無理な勧誘やしつこいメールなどの心配はありません!

全部無料です。安心してすべて体験しちゃってください!
英語が苦手な私でも楽しく続けられた、初心者向けのオンライン英会話スクールです。

自分に合ったスクールをぜひ探してみてくださいね!
オンラインスクール以外の英語の勉強法については、こちらも参考にしてください♪

コメント